ムーミン・ウインターマグ2015
巷にあふれるムーミングッズ! こんなにあるのは、どうして?とスナフキンに尋ねたら、きっとサラリと答えてくれるでしょう。「そりゃ、欲しい人がいっぱい要るからさ」。

確かに。これでもかと思うほどのムーミングッズが町中に溢れ、それを買って幸せいっぱいに家路に付く人たちがたくさん居るのです! 今日、けいママもそんな1人に相成りました。腕に抱えた大事な中身はアラビア ムーミン ウインター2015"haiba-ne-syonn "マグカップ也。新聞の広告で一目見るなり一目惚れ! 「これ、欲しい!」はたちまち「これ、買わなくてどうする?」になり、何せ限定品なんだからと一目散に師走のデパートに走る。

そして今、我が家の灯りの下で、じんわりとそのマグを見つめるのです。何と言ってもこのマグにはムーミン一家の三人全てが描かれているのですよ! それって、珍しい! そして家の中の様子がマグに描かれたというのも初めてのことなんです。

時は冬。 ムーミンパパとムーミンママはベッドでスヤスヤ。何故か目を醒ませてしまったムーミンが何気にソバにたっている。そしてそんな様子をご先祖様がシャンデリアの上からご覧あそばしている。はい、このマグカップの名は「ハイバーネション」。冬眠であります。窓の外には雪がしんしん。春は遠い。ムーミン谷のムーミン一家のそんな光景に想いを馳せながら、さて、お茶にしようかとキッチンでお湯をセットし、じっと耳を澄ますと、どこからか「ボク、目をさましちゃった!どうしよう?」とムーミンの声が聞こえてくるような。平和な師走に感謝です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント