« 心やさしい剣豪 | トップページ | ミイラをCTスキャン? »

2021年12月26日 (日)

ミイラが立っている⁉

   Photo_20211225115401

 人間のミイラが5体。猫やワニやヘビ、トキやハヤブサなど動物や鳥のミイラが6体。これだけまとまって鑑賞できるのもスゴイけれど、この展覧会はただ並べられた展示を観るだけのエジプト展とは一味も二味も違う。兵庫県立美術館で開催されている『ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展』がおもしろい。

Photo_20211225115601

 死者が支配するかのような静謐な空間。広い展示室にずらりと立ち並んだミイラ? じつはミイラを安置する12点の棺でした。ミイラは亜麻布で包帯を巻くようにぐるぐる巻きにされ、生前の姿を描いた木製の覆いをかけられ、ひとまわり大きい色鮮やかな棺に入っている。丁寧に内棺と外棺と二重に作られているものもある。

Photo_20211225115503

 3000年以上の眠りからよみがえった生と死の神秘。木製の棺に色鮮やかな絵画と独特の象形文字ヒエログリフ。死者の業績や賛辞をあらわす「死者の書」だ。こんな目の前でディテールまで克明に鑑賞できるのは、棺が立てられているからこそ。単に立体的で迫力のある展示、というだけじゃなくて大変お勉強になります。

Photo_20211225150401

 ミイラとともに埋葬されている副葬品も多種多様。とくに興味を惹かれたのは護符です。あの世へ行っても病気や災害や争いなど、現世と同じくさまざまな危険がある。だからそれぞれに効く呪文や守り神を表すお守り「護符」が必要だ。素材も石、木、青銅、ファイアンスと呼ばれる青い陶器など、技術力の高さがうかがえます。
   Photo_20211225232501
ライデン国立古代博物館所蔵
古代エジプト展
2021年11月20日(土)~2022年2月27日(日)
兵庫県立美術館



  

 





|

« 心やさしい剣豪 | トップページ | ミイラをCTスキャン? »

展覧会情報[2021]」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 心やさしい剣豪 | トップページ | ミイラをCTスキャン? »