夢の中の夢の中の夢の中
他人の頭の中に侵入して、潜在意識から情報を抜き出す「エクストラクション」と、本人とは違う考えを植え付ける「インセプション」。クリストファー・ノーラン監督の2010年作『インセプション』は、夢と現実を行き来する新感覚のSFサスペンス。レオナルド・ディカプリオが演じる、すご腕の産業スパイが主役です。
夢の世界は多層構造になっている。第1階層の夢の中で夢を見ると第2階層へ、第2階層の夢の中で夢を見ると第3階層へ、と深く降りていく。しかも深い階層になるほど時間の経過が遅くなる。なにそれ?こんなややこしい世界をどう思いついたのか? うっかりしているとついていけなくなる。難解だ!と言われるのもナットクです。
街全体が垂直に持ち上がったり、崖が崩壊したりするのは夢だから不思議じゃないかもしれない。が、それを映像化、視覚化する技術にはびっくりします。重力の感覚、時間の感覚。本当に異次元の体験です。橋から車が落下するわずか3、4秒の間に、深い階層の夢の中では1時間近くもの激しいアクションが繰り広げられている。
その車の落下も夢の中。こう書くと複雑過ぎて寝てしまいそうだけど、眠気を感じるヒマもないほどの緊張感。あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。おもしろい設定、ユニークな展開、(夢のような)美しい映像。テーマの、洗脳を超えた「操脳」と呼びたくなるような深層心理に届く怖さは、いつまでも残るでしょう。
共演者たちも豪華でみんな存在感が強い。マリオン・コティヤール、渡辺謙、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、トム・ハーディ、エレン・ケイジ、マイケル・ケインほか。夢と現実。脳と意識。クリストファー・ノーラン監督は『インターステラー』に次いで、またまったく新しい世界を創造しました。この人の脳の中も見てみたい。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 歴史を作った傑作、レオン(2022.07.25)
- 海とモンスターハンター(2022.07.16)
- ホテルは仮面舞踏会(2022.07.08)
- 戦艦大和の秘密?(2022.07.05)
- イタリアは美味しい学校(2022.06.29)
コメント