お台場でチームラボ体験
朝から雨が降り続く平日にもかかわらず、長い長い行列。外国人比率が70%ぐらいでしょうか。たぶん30ヵ国以上からお客さんが来ていると思う。その面白さ、その美しさ、その楽しさは、世界にとどろいているのでしょう。映像アートのテーマパーク。チームラボ。Wander, Explore and Discover さまよい 探索し 発見する これが入口にも大きく書かれている、この施設の標語。
いちばんの魅力は観客一人一人が作品に参加できること。作品の内部に入って行ける。自分の行為で作品に影響を与えることができる。まぁそんな冷静な分析をするよりも前に、幻想的な美しさと圧倒的な迫力に我を忘れる。壁、天井、床・・・空間のすべてを使って繰り広げられる映像によるパフォーマンスに、大人も子どもも夢中です。
光の中のボルダリングに似た体験や光の渦の滑り台。ただ鑑賞するだけではなく、身体を駆使して遊べるのも楽しい。美意識や空想力を鍛え、五感をトレーニングできる。観客は受け身で静かに観るだけ、という堅苦しい美術館とはまったく違う、21世紀のミュージアムの姿の一つを指し示していると思います。
チームラボは大人気なので、日本はもちろん世界各地でさまざまな展覧会を開催している。だから観たことのある作品も少数ありました。でもチームラボのための特設ミュージアムのここは、体験できるレベルが違う。そして一度にこれだけの作品に出会えるのはお値打ちだ。デジタルアート。ヴァーチャルリアリティ。これからもさらに進化のスピードを上げる事でしょう。
デジタル アート ミュージアム
teamlabBorderless
東京 お台場
| 固定リンク
「オススメ美術館・ギャラリー」カテゴリの記事
- 祝 40年越しの美術館(2022.03.01)
- 神長官守矢家の資料館(2019.11.30)
- お台場でチームラボ体験(2019.04.22)
- モザイクタイルの歴史と未来(2018.07.30)
- 多治見のタイルミュージアム(2018.07.27)
コメント