乾杯はイニエスタのワインで
あのイニエスタが、ほんとに神戸へ来てくれた。数日前にネットでニュースが流れても、飛行機の中の写真を見ても、彼が日本の土を踏むまでは、とドキドキワクワクしながら待っていた。それがついに現実になりました。感激!感謝!感動! 中国やオーストラリアじゃなくてヴィッセル神戸を選んでくれて、ありがとう。
ハートマークが散りばめられている物体はイニエスタ選手が所有するワイナリー、ボデガ・イニエスタのワインのコルク。このワインで乾杯したいねぇと言いつつ、まだ手に入れていない。
ここにあげている写真は、2011年の夏にバルセロナの友人が「こんなワインが出たよ」とお土産に持ってきてくれたワインを撮影したもの。じつはその前の年、2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会でスペインが初優勝。決勝のオランダ戦は延長になり、イニエスタの見事なシュートでスペインが1対0で優勝したのです。イニエスタの印象がまだ鮮烈なときに、彼のワイナリーのワイン! へぇー、ワインづくりを始めたんだと感心し、ミディアムボディの赤をおいしくいただきました。赤と白のハートを組み合わせた可愛いマークが印象的でしょ。右下には彼のサインもある。
銘柄名のコラソン・ロコとは「熱狂的な思い」という意味。ワイン造りに対する情熱を表しているそうです。HPを見るとカスティーリャのラ・マンチャ地方に2010年創立、とある。ということは、いただいたものは最初の年の作。貴重なものだったのだ。テンプラニーリョ種とグラシアーノ種のブレンド。
コラソン・ロコで乾杯するのは、イニエスタがヴィッセル神戸の試合でデビューする日にしましょう。それはワールドカップ ロシア大会が終わってから。スペイン代表、もちろん日本代表も頑張ってください。それまでに手に入れておきましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 良き年になりますように(2021.01.01)
- 本来、サクラは秋に咲く !?(2020.11.29)
- 栗の季節の最後の旨味(2020.11.13)
- カキのシーズン到来(2020.11.07)
- 三宮という地名は?(2020.10.02)
コメント