園川絢也のキラメク・にょきランド
堺市役所の1Fロビーや市民交流広場「Minaさかい」、そして21F展望ロビーでスタートした園川絢也展。展覧会とアーティスト・トークに行ってきました。『キラメク・にょきランド』という園川語炸裂の展示です。主催:堺市 後援:堺市教育委員会・堺美術協会 なんかお堅い感じを抱かれるかもしれませんが、まったく堅くない。メルヘンチックというか漫画チックというかSFチックというか。色鮮やかな巨大アメーバがどんどん増殖して、ハッピーにカラフルにお役所やわらか革命を起こしている。
これらの園川作品は、大量の木工ボンドに絵の具を混ぜて色を付け、ビニールシートの上に垂らして作られる。そしてピアノ線などで組んだ骨組みに巻き付けて、触るとふにゃふにゃしたソフトな立体造形に仕上げる。それを上から吊り下げたり、壁に這わせたり、床から立ち上げたりして、空間を独特の世界に変質させる。石や鉄を使った彫刻より軽いし、大きさもカタチも自由に柔軟にイメージを追求できるのだ。
ワークショップも行われ、ボンド生地を使って子どもたちも楽しくコラージュ作品をつくっている。作品は会期中この会場に展示される。また家に持ち帰って「にょきにょき」を飾るのもよし。堺の街中にアートのタネがまかれ、にょきにょきと成長していくといいですね。アーティスト園川絢也さんの今後の活躍への期待がますます高まる、気持ちがワクワクする展覧会でした。
園川絢也展
『キラメク・にょきランド』Minaさかい
2018年2月25日(日)~3月10日(土)
堺市役所 堺市市民交流広場 高層館21F展望ロビー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント