南京町の春節祭も、30回目
中国の正月は旧暦で祝う。その春節、神戸の中華街「南京町」の春節祭も、今年で30回目だそうだ。『福』の字がさかさまになった旗やランタンが、通りにたくさん渡してある。福が降ってくるように、との願いだ。そして招福の色でしょうか、街には真っ赤と金色があふれている。
この中国の正月風俗を楽しもうと年々人出が増えてきた。混雑緩和のため南京町内の主な通りは一方通行。ガードマンも多数出動して交通整理に当たっている。全国各地から、中国や台湾からも観光客が訪れ、南京町名物の点心の買い食いもままならないぐらいの賑わい。
中国風の獅子舞や龍の舞、三国志の登場人物や楊貴妃に扮して練り歩く中国史人遊行など、さまざまな出し物で夜まで楽しませてくれる。それに1枚200円のポチ宝くじも。海外旅行やホテルの宿泊券、南京町で使える食事券などが当たる。朝早くから行列ができる人気ぶり。1日の販売枚数に限りがあるので、お早めに。
南京町春節祭
2018年2月16日(旧暦元旦)~18日
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
コメント