絹谷幸二、創造の喜びと楽しさ
大阪の街や海や山を見晴らす、絶景!梅田スカイビルのタワーウエスト27階に、絹谷幸二 天空美術館がオープンした。「美の力、芸術力によって、人類を元気にする新たなる芸術文化発信の拠点を目指します」とうたわれている。観客はまずシンボルゾーンの3D映像で度肝を抜かれ、展示ゾーン「青」と展示ゾーン「赤」の作品群を観てまわる。
カラフルで、曼荼羅的で、キッチュで、生命力にあふれた絹谷ワールド。数十点の平面作品と、とてもユニークな発泡スチロールを使った立体作品が迫力で迫ってくる。ヨーロッパの教会壁画で使われるフレスコ技法で描かれているので、色鮮やかでありながらマット調。油彩画のようなテカリはなく、独特の質感を出しているのがおもしろい。
富士山や風神雷神など日本的なモチーフから、古代ギリシャやルネサンス美術をリスペクトした西洋の彫像や天使からキュビズム風の人物像まで、時間と空間を自由自在に飛び越えてイメージの翼を広げている。いやぁパワフルなアーティストです。でないと「人類を元気に!」なんて言えないでしょう。1943年奈良県生まれ、まだまだ現役バリバリ! 創造を心から楽しんでいるようです。
絹谷幸二 天空美術館
梅田スカイビル タワーウエスト27F
10時~18時 火曜休館
(金・土は10時~20時)
| 固定リンク
「オススメ美術館・ギャラリー」カテゴリの記事
- 祝 40年越しの美術館(2022.03.01)
- 神長官守矢家の資料館(2019.11.30)
- お台場でチームラボ体験(2019.04.22)
- モザイクタイルの歴史と未来(2018.07.30)
- 多治見のタイルミュージアム(2018.07.27)
コメント