田んぼの中の生パスタ工房
生パスタ工房 & 農家イタリアン「pasta sorriso」。住所は姫路市となっているが、ほとんど加西市に近い田園地帯にある。手打ちパスタがおいしいイタリアンのお店です。姫路育ちのご主人とフィレンツェ育ちの奥様が、デュラムセモリナ粉に米粉を混ぜたこだわりの生パスタを作っている。店名のパスタ ソリーゾは「笑顔のパスタ」という意味で、笑顔=sorrisoという言葉の中にriso=米も入っているという。うん、よくできたネーミング! この米は自分たちで育てているそうだ。テーブルマットには小川農園株式会社という社名とネーミングのいわれ、姫路城とフィレンツェのドゥオーモの絵が印刷されている。
パンツァネッラやブルスケッタなどのアンティパスト3種盛りと地元農家の新鮮野菜サラダ。そしてパスタとメインディッシュ。ドルチェとコーヒーをいただくが、どれも地元の食材を使った丁寧な料理。イタリアのスローフードの精神だ。
いろいろ味見しながら食べましたが、どれもおいしかった。大満足です。姫路産グルメポーク(ブランド名はなんと「桃色吐息」ですぞ)のハーブ焼きやサルシッチャ、地元の共振牧場の牛乳で作った自家製リコッタチーズとほうれん草のラビオリなど、ここでしか味わえないものが印象に残りました。
「マファルデ」という端がフリルのようにヒラヒラに波打った生パスタは絶品でした。濃厚なミートソースによく絡まり、たっぷり振りかけられたグラナパダーナチーズとの組み合わせで、もう最高の味と香り。フィレンツェの奥様の実家に代々伝わるマンマの味だそうです。
イタリアからパスタマシーンを取り寄せて作る本格派の生パスタが、のどかな田園風景の中で味わえる。しかもそれらの生パスタやチーズ、トスカーナ産のオリーブオイルを買って帰れる。このオリーブオイル、モナリザのモデルになった女性の別荘がある村の産だと書いてある。へぇ~!でしょ。ネットでも買えるようなので、ぜひサイトをのぞいてみてください。
pasta sorriso
Firennze ×Himeji
生パスタ工房 & 農家イタリアン
079-263-3755
姫路市山田町南山田105-3
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- 摩耶山&カフェ・ジャンティ(Cafe gentil)(2013.08.09)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
コメント