横尾温泉に誘われて
「ようこそ!横尾温泉郷」という展覧会が開催されている。王子公園そばの横尾忠則現代美術館。頼まれもしないのに、高校生の頃1956年に描いた観光ポスターが2点(これは初めて見た)。そして横尾さんが有名になってからの、1973年から2016年までの78作品が展示されている。幼少時代に見た女湯の光景や、入浴にまつわるイメージをモチーフとして、変幻自在にかつユーモラスに描いたユニークな作品群を展示。シリーズ表現手法も油彩、アクリル、オフセット印刷、コラージュ、グワッシュと多種多様です。
浮世絵ふうの女性たちが身体を洗ったり、お湯につかったり、にぎやかにくつろぐ姿を描いた「銭湯シリーズ」。北から南まで国内の温泉地を巡りながら、その土地の歴史や遭遇した出来事などを盛り込みながら制作した「温泉シリーズ」。これら2つのユニークな連作は、横尾さんの個人的な古い記憶と独特な幻想をうまく調和させて表現する、とてもおもしろい切り口だと思う。観るものを幻惑するきらびやかなイメージに浸り、細かに配されたさまざまな仕掛けを発見する楽しさ。あなたもきっと温泉旅行へと誘われますよ。
ようこそ!横尾温泉郷
2016年12月17日(土)~2017年3月26日(日)
Y+T MOCA
横尾忠則現代美術館
| 固定リンク
「展覧会情報[2017]」カテゴリの記事
- ボストン美術館から珠玉の名品(2017.12.16)
- 目にするもの、すべて国宝! (2017.11.21)
- オルゴール館も展示会場です(2017.11.03)
- 高山植物園でのアート三昧(2017.10.31)
- 六甲山上アートの一発芸(2017.10.28)
コメント