ヒマラヤの青いケシ展
いまヒマラヤの青いケシが咲いています。場所は山の上の六甲高山植物園。神秘的な淡いブルーが美しい。この植物園では砂礫が多いところに植えてありますが、ヒマラヤでもそうなんでしょうか? 機会に恵まれたらぜひ現地で見てみたい。
高山地帯のヒマラヤでも4,000mを超えた地域にしか生えず、「天上の妖精」「幻のケシ」といった異名がある、という説明がNetにある。今回初めて知ったのですが、青いケシはブータンの国花なんですってねぇ。いかにも幸せの国にふさわしい風情で咲いている。
青いケシはこの植物園の目玉のようで、ブータンの写真展や青いケシグッズやブータンの特選品などの販売もしていた。顔を出して記念撮影をする撮影ボードも置いてあって、なかなか楽しい。4月の末から始まった「ヒマラヤの青いケシ~神秘の花の咲くところ~」というタイトルの特別企画展も、まもなく終了のようです。ご覧になられる方はお急ぎください。
六甲高山植物園
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
コメント