3周年の横尾忠則現代美術館
もう3年になるのか。旧兵庫県立美術館(原田の森美術館)の横に、白いモダンな建物、Y+T MOCA 横尾忠則 現代美術館ができてから。早いものです。そしていま3周年を記念して開催されているのが、『横尾忠則 続・Y字路』という展覧会です。2000年に始まった横尾さんの代表作「Y字路」シリーズのうち、おもに2006年以降の約70点を展示し、とても見ごたえがある。これまで県立美術館でのライブペインティングをはじめ、いくつもの作品を見てきたY字路シリーズ。3周年記念にふさわしい、現時点での集大成の展覧会です。
2000年から2014年まで、153点のシリーズ作品を網羅した『横尾忠則 全Y字路』も岩波書店から出版された。「全」とうたっても横尾さんはまだまだ元気。「続」全Y字路や「続々」全Y字路などの展覧会や出版物が期待できそう。現にポスターには、YOKOO TADANORI: Y-JUNCTION CONTINUED と書いてある。この15年でも信じられないほど多様に変貌してきたY字路シリーズ。これからどうなっていくのか楽しみで、ずーっと追っかけ続けることになりそうです。
で、今回の展覧会に展示されている作品については、このあと3~4回に分けて感想を書きたいと思っていますので、お付き合いヨロシク。
開館3周年記念展
横尾忠則 続・Y字路
2015年8月8日(土)~11月23日(月・祝)
Y+T MOCA 横尾忠則現代美術館
| 固定リンク
「展覧会情報[2015]」カテゴリの記事
- 横尾忠則、「幻花」の挿絵展(2015.12.26)
- 大英博物館の100のモノ(2015.11.16)
- 篠原奈美子のリスとウサギ(2015.11.09)
- 噴水とベンチ、のような(2015.11.06)
- これが楽器だって!?(2015.10.25)
コメント