六甲山でアウトドア祭り
六甲山の山上、六甲カンツリーハウスの広大な芝生広場を中心にMT.ROKKO OUTDOOR SESSIONが開かれました。テントやシェルターの設営、シューズの試し履き、MBT体験、池ではカヤックのパドリング教室。アウトドアギアとアクティビティのワークショップや体験会で春の一日を六甲の自然の中で思いっきり楽しもうというイベントです。
お天気に恵まれ、お客さまがいっぱい。アウトドアフリークやファミリーやカップルが次々にやってくる。ソフトクリーム売り場なんていつも長い行列ができていて、買うのをあきらめたぐらい。
いろいろ楽しい企画があるなかで、私たちのお目当てはアウトドアアイテムのフリーマーケット! ウェア、シューズ、バッグ、キャンプ用品など、100人ぐらいの出展者が、不要になったグッズを思い思いに持ち寄って、シートの上に並べて売っている。サイズが合えば格安のお宝がゲットできる!という人気のフリマ。ブランドもpatagoniaをはじめ、HAGLOFS、Teton Bros、ARC TERYX、Columbia、THE NORTH FACE、finetrackなどなど。
青空の下、のんびりお店をひやかしながら売り主とアウトドア談義も楽しめる。さてさて、どんなお宝をゲットしたか?は、言わぬが華。ヒミツにしておきましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トラ焼きは変異種である(2022.01.01)
- イニエスタの焼ヴィーフン(2021.11.05)
- クチナシの花の命は短くて(2021.07.01)
- 良き年になりますように(2021.01.01)
- 本来、サクラは秋に咲く !?(2020.11.29)
コメント