あるふぁべっと in 心斎橋
先日、心斎橋のアップルストアで Beso of One to One というイベントがありました。Macの使い方をトレーナーさんに教えてもらっている人たちが、自分で作った作品をお披露目して皆さんに見ていただく、という作品発表会。今回の出場者は4名。その一人がけいママだったのです。
3Dアニメーションを作った人、フォトブックを作った人、ドキュメンタリーを作った人。それぞれ個性的なテーマとテクニックで素晴らしい作品に仕上がっています。けいママはというと、ジャーン!PECHUさんの「あるふぁべっと」を紹介する動画作品!
あるふぁべっとの各文字が動いたりパーツが回転したり、なかなかの力作です。会場にはPECHUさんも応援に駆けつけてくれました。
パソコン画面で見ているのと違って、会場に用意された大画面で観ると、超細密な描線の美しさが際立ちます。観客の皆さんから「素晴らしい!」「感動しました」と、PECHUさんに絶賛の声が上がる。うれし恥ずかし、ちょっと照れ気味のPECHUさんでした。この、けいママ作『あるふぁべっと by PECHU 』は以下のURLでご覧いただけます。https://m.youtube.com/watch?v=
どうぞお楽しみください。
| 固定リンク
「アート雑記」カテゴリの記事
- モアレにクラクラ(2023.10.03)
- 世界の街で草間彌生(2023.05.17)
- 海の未来はダイジョーブ?(2022.07.29)
- 絶景! 五色塚古墳(2022.06.11)
- おもしろキュビズム空間(2022.04.26)
コメント
けいママ、凄~い
PECHUさんの絵は静止画でも素敵ですが、動画になるとまた一層輝きますね
震災から20年、生きていられて感謝です。
投稿: メイ | 2015年1月17日 (土) 19時21分
メイさん、ご覧いただいて有り難うございます。
PECHUさんの作品に何とか動きを付けられないものか、ずっと考えていました。まだまだパソコン一年生で、四苦八苦しましたが、PECHUさんと、PECHUファンが喜んでくれてホッとしました。
震災20年・・・ホントに感無量ですね。気持ちを新たに、何かに挑戦できることを感謝しつつ、がんばらなきゃ!
投稿: けいママ→メイさんへ | 2015年1月17日 (土) 23時01分