六甲ミーツアート、始まる
今年も六甲山で秋恒例のイベント「六甲ミーツアート」がスタートしました。毎年どんなアーティストのどんな作品が見られるか、楽しみにしています。全国のアートイベントで知り合った作家さんや、初めて出会うアーティストが六甲山上の広いエリアで繰り広げられる、刺激的なアート体験。ピクニック気分で周遊しながら楽しめる現代アートの展覧会です。
まずはケーブル下駅とケーブルカー車内と山上駅で開催されている『PHOTO SPOT PARTY』という作品。中崎透+山城大督+野田智子による観客参加型のインスタレーション。六甲山の自然や景観、歴史などをモチーフに、体験スペースや立体作品、物語性を喚起する映像作品を展開。観客がそこで記念写真を撮って、さらに投稿して広がっていく。このようにして観客もどんどん巻き込んで増殖していく仕組みが、新しいアート表現の可能性を感じさせる。
さまざまなジャンルのアーティストが、野外で、屋内で見せてくれる、六甲山の魅力を生かした作品の数々。テーマパークのように子供も楽しめるこんな展覧会は、まさに現代アートの精神そのものを体現しています。年々パワーアップしているこの六甲ミーツ・アートを、順次紹介していきたいと考えています。
六甲ミーツ・アート 2014
2014年9月13日(土)~11月24日(月・祝)
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
コメント