園川絢也さんの空間アート
朝7時から展示の準備を始めた大掛かりなインスタレーション、園川絢也さんの「ウハッと自分、生える」展がスタート! 赤、ピンクを主体に、黄色やグリーンやブルーの差し色が鮮やかな不定形の造形物が、ブリーゼブリーゼの巨大な吹き抜け空間に浮遊している。 雲のように、煙のように、あるいはクラゲのように・・・。この空間アート作品を形容しようと思って浮かんでくる言葉は、すべてふわりふわりとしたものばかり。地球の重力から解き放たれた喜びを感じる。生まれたての生命の喜びが。生まれたての魂の鼓動が。
園川さんがDMハガキに書いた文章を、ここに紹介します。よくわからないけど、なんとなくわかる。この作品の意図を汲み取ってください。
ウハッと サポッと ドポッと 存在する自分
人がはえる 社会がはえる 空気がはえる
未来がはえる アートがはえる 命が生える
内なる生えるモノ 導き 誘導し 惑わすモノ
自分自身が内にはえるウゴメクウゴメキ
受け止める 求める 欲する 食べつくす ウゴ
飛び出す 伝える まき散らす 狙う メキ
こぼれる 追い出す 堕ちる ウハ
産まれる 成長する 熟す 腐る 繰り返す繰り返す
この想いを無限なるウハと出会いから始まる風景
園川絢也「ウハッと自分、生える」展
2014年8月25日(月)~9月7日(日)
大人のベルギービアガーデン
DOLPHINS
ブリーゼブリーゼ 1階
JR大阪駅桜橋口より徒歩5分
地下鉄西梅田駅より徒歩3分
| 固定リンク
「展覧会情報[2014]」カテゴリの記事
- 震災 記憶 美術 という展覧会(2014.12.20)
- ド派手な棺桶と祖先の像(2014.12.11)
- 民博、イメージの力(2014.12.08)
- ジャン・フォートリエって誰?(2014.12.02)
- 向井理依子さんの額装展(2014.11.29)
コメント