« ポチ袋がアートになった | トップページ | サムライブルーのおみくじ »

2014年6月12日 (木)

アリクイのサラリーマンたち

Photo
 西梅田のブリーゼブリーゼ、1階の大吹き抜け空間でベルギービールのビアガーデンが開かれている。夏場だけの100日間の期間限定だ。そこにクリスマスツリーのような木が2本立てられている。その木とまわりの柱、パラソルなどを使ってアート作品を展示する、という企画をお手伝いしている。
 その第1番手が木富慎介さんの「アリクイのサラリーマンたち」という作品。モノクロの線描画ですごくセンスのいい絵です。日本のサラリーマンが高度成長の時代、よく働きアリにたとえられていましたが、彼はそれを天敵であるアリクイでサラリーマンを表現。この逆説、このユーモア。絶妙です。

Photo_2
 吊革につかまって通勤していたり、雨降りの日に傘をさして歩いていると突風がきて傘が反対になったり、書類カバンの中身をうっかりぶちまけたり・・・。サラリーマンの日常のささやかなあれこれをビフォーアフターで描いています。それが決してシニカルではなく、とても優しい眼差しなのです。Photo_3
 もう一つのジャンルは、同じアリクイのサラリーマンたちが趣味の楽団を組んだのか、ピアノやベース、トランペット、ドラム、サックスを生真面目に演奏している姿をひとつずつ丁寧に描くシリーズ。
 一点一点見ていくと、どれも面白くて深いお話です。これから1週間から10日ごとに、作家さんを変えてリレー展覧会をやっていますので、梅田方面に行かれたらぜひブリーゼブリーゼに足をお運びください。

大人のベルギービアガーデン
DOLPHINS
ブリーゼブリーゼ 1階
JR大阪駅桜橋口より徒歩5分
地下鉄西梅田駅より徒歩3分

|

« ポチ袋がアートになった | トップページ | サムライブルーのおみくじ »

展覧会情報[2014]」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリクイのサラリーマンたち:

« ポチ袋がアートになった | トップページ | サムライブルーのおみくじ »