世界の子供たちを笑顔に
クリスマスシーズン恒例!フェリシモのハッピートイズプロジェクト。神戸朝日ビルの前で、いまたくさんの作品が展示されています。使い残しの毛糸や着なくなった服の切れ端で手づくりのぬいぐるみを作り、世界各国の恵まれない子供たちにプレゼントするこのキャンペーンも、もう17回目になるそうです。今年のテーマは「力を合わせて走り出そう!」で、キャラクターは「ランRUNうまくん」。来年はウマ年だから? でも干支がわかる国ってそんなに多くはないので、もっと違う意味があるのでしょう。ハイ、「高く跳ね、早く、遠くまで走ることができる馬は、人を乗せて早く移動したり、重い物を運んだり、暮らしをささえてくれる、かけがえのないパートナ−」だからキャラクターに選ばれた、というわけです。
全国の多くの方々から寄せられたクリエイティブな善意が世界へ贈られる前に、日本でお披露目される。それを私たちは観て楽しむことができる。いわば映画の先行試写会のようなもの。かわいい布地のうまくんや、毛糸で編んだあったかそうなうまくん。あれっ、クリスマスにぴったしのうま天使さまも・・・。
一点一点の個性的なぬいぐるみをアート作品として観賞するも良し、この作品がこんな子に渡ったら今後の人生がこんなふうに変わるだろう、などとストーリーを想像しながら見るも良し。プレゼントをもらう子供の笑顔の前に、私たちのこころにポッと灯りがともり、おもわず笑みがこぼれる。そんなうれしい展示は12月25日(水)までご覧になれます。
FELISSIMO
HAPPY TOYS PROJECT
神戸朝日ビルディング 1Fピロティー
点灯時間 8:00〜21:30
| 固定リンク
「アート雑記」カテゴリの記事
- 神戸市庁舎の壁画アート(2020.09.01)
- ネリ・オックスマンの独創(2020.06.11)
- エズ・デブリンの魔法(2020.06.20)
- ビャルケ・インゲルスの解答(2020.06.08)
- オラファー・エリアソン入門(2020.06.05)
コメント