PECHU 十年の歴史展、スタート
大阪の南のほう、河南町にある大阪府立 近つ飛鳥博物館で7月2日(火)からPECHUさんの展覧会が開かれています。ここは古墳時代から飛鳥時代にかけての文化遺産を中心に展示する博物館で、安藤忠雄さんの設計で20年ほど前にオープンしました。建物全体が巨大墳墓の石室を思わせるユニークなもの。この場所でPECHU作品の魅力がどう映えるか楽しみですね。
展示スペースの「近つ飛鳥ギャラリー」は地下1階にあります。高さ20mぐらいありそうな高い吹き抜け空間。安藤さん独特の美しいコンクリート打ちっ放しの壁面です。そこに金魚シリーズ、宇宙シリーズ、あるふぁべっとシリーズ、ライブペインティング作品、オリジンなど70点ぐらいを展示。圧巻です! 安藤建築に全然負けていません。いつも観る者にパワーをくれるPECHU作品。すでに見入っている人たちがいらっしゃいました。あと一か月、すこし足の便が悪いかもしれませんが、ぜひご覧になってください。
PECHU 十年の歴史展
2013年7月2日~7月31日(水)
大阪府立 近つ飛鳥博物館
9:45~17:00 月曜日休館
大阪府南河内郡河南町東山299
Tel. 0721-93-8321
| 固定リンク
「展覧会情報[2013]」カテゴリの記事
- ベン・シャーンの魔法の線(2013.11.27)
- 高みの見物、がグランプリ(2013.11.24)
- 青空に、足がニョキッ!(2013.11.21)
- 木の強い女性は美しい(2013.11.18)
- クワクボリョウタの新展開(2013.11.15)
コメント