賀正 今年も六甲山へ。
阪急六甲駅から徒歩10分ほどの我が家。自宅横の道をさらに上へ、上へと上がって行くと六甲ケーブル駅に突き当たり、そこを右に曲がれば登山道・・・2,8kmのルートを登りきれば、六甲山へと出ます。(最高峰はもっと東ですが)
最近はすっかり馴染んだホーム・ルートと相成りました。標高をかせぐほどに、少しずつ遠ざかって行く我が家・・・ そしてふと気が付けば、自分の周りには誰も居ない。ついさっきまで居たところとはずいぶんと違う世界に自分が身を置き、必死に五感を研ぎ澄まそうとしていることに気付いて嬉しくなってしまいます。
今日は風がざわめいている。あの柿の木にはまだ鈴なりに実が付いているのに、小鳥たちは見向きもしない。椿があちらこちらで咲き始めた。猪のふんがこんな場所にも落ちている・・・ 等々。
栄町のPAXREXをクローズして以来、坂道を下って三宮や元町に向かうことはめっきり少なくなりました。気がつけば坂道を下るのではなく、上がっている。
でもそれはそれ。やりたいこと、行きたいところ、見たいもの、会いたい人、いつもいつもそんな感情に敏感でありたい。
あっ、今年は巳年! 六甲山では蛇君にもよく遭遇しますよ。カサカサと忙しく山道を横切って行くだけなのに、毎回「ひゃあ〜!」と仰け反っております。もちろん今は冬眠中でありましょうが。凍てつく季節のすぐ先に・・・ て、あっという間に日々は過ぎるぞ! 少しでも悔いなきステキな日々を。今年もどうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 良き年になりますように(2021.01.01)
- 本来、サクラは秋に咲く !?(2020.11.29)
- 栗の季節の最後の旨味(2020.11.13)
- カキのシーズン到来(2020.11.07)
- 三宮という地名は?(2020.10.02)
コメント