我が家の保存食・その3 ガーリックバター

またまた注文が入った。ガーリックバターを作らなきゃ!
あれは昨年の夏のこと、我が家にやって来た友人2人に「あいにく何もないけど、これでも・・・」と、けいママ手作りのガーリックバターとスライスしたバゲットを出したところ食べるわ、食べるわ。
それ以来この「お得意さん?」から注文が入るんですねえ。お代は2人してランチをご馳走してくれるってことで、ンま!今日も張り切って作りましょうか。
で、なんでベランダの鉢植えの間からバターが? はい、夏の気持ちのいい朝に記念撮影であります。決してcoopブランド
バターのCMではありません。爽やかな風に揺れるローズマリーとセイジがなけりゃ、ガーリックバターは作れない。生のハーブがあるからこそ風味豊かなガーリックバターが出来るってもんで、最強のカップルがハイ、ポーズ!
<材料> 有塩バター 200g
ローズマリ、セイジ、タイムなどのハーブを合わせて適当に
パセリ 少し
ニンニク 2片〜4片
レモン汁 小さじ1程度
<作り方>1 バターを室温に戻し、柔らかくしておく。
2 みじん切りしたパセリやハーブ、ニンニクを練り込む。
パンに塗るだけではなく、ゆでたパスタにからめたり、お肉に付けても美味しいです。
2ヶ月は保存が効きます。
| 固定リンク
「けいママ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆がよろこぶ・コブサラダ(2017.01.19)
- 松本市・波田の絶品長芋で「ふわふわ焼き」(2017.01.07)
- 生姜保存食の3連発(2016.08.21)
- Suicaとスイカとスイカサラダ(2016.08.12)
- ジンジャーシロップでジンジャーエール(2016.07.13)
コメント