満開の桜と奇妙な浮遊感
えっ、天地がさかさま?でもない。空に浮かんだような家は、昭和を感じさせるレトロな雰囲気。これでもか、というぐらいに咲き誇った満開の桜。気持ちいい青空と白い雲。それらの一つ一つを取り上げれば、特に変わったところはない。でもこの組み合わせになると、めまいを起こしそうなシュールさ満開! 見ているこちらの体が揺らいでくる。このような、見慣れた風景からかけ離れたすごいイメージに出会ったとき、私たちは快い知的かつ美的な感動を覚える。これこそが新しい芸術体験でしょう。
「爛漫}と題されたこの作品は186×186cmの正方形。じつはPAXREXに搬入するのにえらい苦労しました。エレベーターに乗らないし、階段の踊り場はまわれないし…。でもまぁ何とか知恵を絞って展示。そのかいあって、ご来場いただいたお客さまから絶賛の嵐。うれしい限りでございます、ハイ。でも残念ながらこの作品は非売品。京都市立文化博物館の所蔵品なのです。今回は借り出しての展示。ですから、この機会にじっくりご鑑賞くださいませ。
ギャラリーPAXREX
本田かな写真展「歩く地図」
5月26日(土)〜6月17日(日)
11時〜19時 水曜定休
| 固定リンク
「展覧会情報[2012]」カテゴリの記事
- エル・グレコより宮永愛子(2012.12.10)
- お祝いのお花(2012.11.19)
- 祝 横尾忠則現代美術館オープン(2012.11.15)
- お楽しみ、ミュージアムグッズは?(2012.10.24)
- 六甲ミーツ・アート2012 その5(2012.10.18)
コメント