栄町っぽい新店をご紹介
おなじみ栄町の「乙仲通り」・・・ギャラリーPAXREXを出て西へ西へ。ロータリーを渡ってさらに西。
けいママお気に入りのチャイニーズ・カフェ『明楓』で、ランチを済ませた後、ふと見ると、お隣に新店がオープンしておりました! これはぜひともチェックせねばなりませぬ。
それにしても看板に書かれたサイフ・パスケースetcは、いいとして「おと・こ・もの」とは、これ如何に? 何でおとこもの?
店主曰く「いやあ、女の人がどんなん欲しがるか、わかりませんねん。男物やったら、自分が欲しいなと思うもの置いたらええなと・・・」。
なるほど。しかしいきなり目に飛び込んで来たサイフは何ともカラフルで、別にこれ、おとこものってわけでもないやん? 聞けばドイツ製でブランド名は「ZWEI(ツヴァイ)」。高品質のシティバイクメーカーと、一流のデザインオフィスが手を組んで立ち上げたブランドだそう。と、けいママのお連れの女性はたちまち心惹かれてお買い上げ! 彼女が即決した理由は、機能性、デザイン製の秀逸さ。そして何より出会っちまった!・・・ 春の足音が聞こえる栄町の、いかにも栄町っぽい店の、栄町っぽい店主のセレクト品に。
「脱サラで始めたんですけど。まあ自分の好きなことして、ギリギリでも食べていけたらそれでいいと思ってね」。
いやいや、ご主人、なかなかの眼力ではありませんか。「ZWEI」の他にも、小紋生地を使った財布は、粋でオシャレで、外国の方にプレゼントしたら大喜びされそう。また世界中でブレイクしているというマネークリップ(お金だけでなく、近頃では必須のカード類も挟めます)や、ありそうでなかなか見つけられない上質の皮の小物類。オープンして間もないということで、それほど品数は多くありませんが、ありきたりではないサイフや小物をお探しの方、ぜひのぞいて見てくださいね。男女問わず楽しめます。選べます!
ところで店名の『S・Y・N』って、どういう意味だろ? 何かの略? あるいは普通に読むの?う〜ん、気になってきた。また行かなきゃ!
S・ Y・ N
Tel&Fax 078-351-2117
〒650-0023 神戸市中央区栄町通5-1-1
サンシティ栄町205
12:00〜20:00
定休日 水曜日
※取扱い商品メーカーの一つである「KOMOMHIROSE」は創業大正7年。
4代に渡って「江戸小紋」を染め続けた老舗が新たな挑戦として立ち上げたブランド。
その伝統的な美しさは秀逸です。
ブログにてサイフも紹介されていますから覗いて見て下さい。
| 固定リンク
「神戸でショッピング」カテゴリの記事
- 寒い夜のムーミンペンダント(2017.01.28)
- お風呂専用メガネをゲット!(2014.02.06)
- 栄町「tot-ziens」のサボテンたち(2012.07.03)
- 栄町の「TRISH-TRION」(2012.06.24)
- 元町一番街の水曜市(2012.06.18)
コメント