「ARABIA」社のヴィンテージなべ
薪ストーブの上に乗っかった2つのなべ。購入したのはいつだったか・・・実に20数年前ですね。ところが一度も使ったことがなかった! ずっとキッチンの流し台の下で、こんこんと眠り続けていたのです。ところがこの度にわかに登場!
何故かといいますと、薪ストーブを導入したからであります。工事に来られた方が、チョロチョロと燃え出した薪の火を見ながら、
「ストーブの上にやかんをかけておくといいですよ。それとシチューとかの煮込み料理も出来ますからね」と、言われ、ハタと思いついた。「そう言えば、この薪ストーブにピッタリのケトルとなべが確かどこかに・・・」。買ったもののあまりにも美しくて、汚れるのがいやでしまい込まれていたなべが、やっとあるべき場所に! 火の上に!
使わないのに何で買ったん? いやはやご理解いただけないかも知れませんが、なべオタクけいママにとって、それはさほど珍しいことでも、馬鹿げたことでもないのです。私に語りかけるなべは買う。ビビッと来たら買う・・・。この2つのなべの他にも、「いつか使う」予定で収納されているなべがゴロゴロ・・・。
しかしです。声を大にして言いたい! 今回陽の目を見た2つのなべをネットで検索してみると、2つとも今やヴィンテージモノであります。2つとも「ARABIA社」のモノで、ケトルの持ち手はチーク材。どっしりとしたホーロー製で、しかもブラックなんてもう出て来ない。お値段もそこそこですぞ。イッヒヒ・・・。だから、どうなん?って言われると確かにつらいんだけど、たまにはこんなことも。
あの時の出会いが、あのときめきが今につながって、薪ストーブの上にどっかと載った2つのなべは、けいママの目と同じようにらんらんと輝いております。
もはや、もったいないから使わない、なんてさすがに言ってられないぞ。このなべを購入してから20数年・・・。なべオタクを通してきたけいママも20数年年取ったんだから、もはや待った無し! 薪ストーブの上でヴィンテージの美しきなべは、やっとこさデビューです。
| 固定リンク
「けいママ・キッチングッズ」カテゴリの記事
- 我が家のマグカップたち(2018.01.04)
- キッチングッズ・3連発(2016.08.03)
- アルミ製の小さなザル(2016.06.25)
- イタリアからやって来たなべ(2016.06.19)
- バターケースの選択(2013.12.12)
コメント