鮒村綸子のバレリーナ 1 と 2
もちろん一つひとつの作品でも成り立っていますが、左右二つの作品が合わさるとさらに魅力を発揮する「バレリーナ 1」と「バレリーナ 2」。この作品は、これまでご紹介してきたものと少し趣を異にして、キャラクターがより人間らしくなっています。人間らしく、というのは宇宙のどこかの住人ではなく、たしかにこの地球上に住む我々の隣人という意味で。
白と黒、青っぽいグレー、茶色っぽいグレー、濃いグレー、淡いグレーなどモノトーンの色えんぴつ10色で描かれたダンサーたち。クラフト紙の地色をそのまま肌の色に使ったシンプルな構成です。そこにコスチュームの微妙なグレーの濃淡が美しく気持ちよいリズムを刻んでいます。モンテカルロバレー団のようなヒゲを生やした怪しげな人や、妖しい魅力を振りまくプリマドンナが、ちょっと太目の鮒村ワールド独特の姿で並ぶ。ボテロよりもっとシンプルに抽象化された人間の形態。ここでもリアルな手がいろんな心の動きを表現している。ここに並んだ人たちのそれぞれの関係や感情を推し量るのも楽しい作業ですよ。
ギャラリーPAXREX
鮒村綸子 作品展「気づいて」
2011年11月5日(土)~11月27日(日)
11時~19時 水曜定休
| 固定リンク
「展覧会情報[2011]」カテゴリの記事
- 義援金とボランティア2011(2011.12.26)
- 雪の中から咲く「すいせん」(2011.12.20)
- これ、NYのセントラルパーク(2011.12.17)
- 第5回 義援金ご協力ありがとうございました(2011.11.29)
- 小林鷹さんの「静穏」展、まもなく(2011.12.02)
コメント