水の泡は、かくも美しい
水の中に空気が混ざってできる泡。すぐに消えてなくなるから、努力がムダになることを「水泡に帰す」などと言われ、あまりいいイメージはない。でも森善之さんのこの作品をご覧ください。滝つぼに大量の水が流れ落ちて生まれた泡でしょうか? 実体があるようなないようなはかなくも美しい姿を見せる泡も、これだけ集まると凄まじいエネルギーを感じます。一つ一つの泡がプチッ、プチッと割れる時に生まれるマイナスイオンが、観ている私たちまで健康にしてくれるような気がします。
カタチを持たずさまざまに姿を変えながら巡る水を、まるで輪廻を捉えるように撮影した森善之さん。私たちの細胞の隅々にまで行きわたる繊細な顔と、巨大なパワーですべてを押し流す激しい顔と・・・地球と地球に生きるすべての生命になくてはならない水が持つ二つの顔を、美しいオリジナルプリントでお楽しみください。
ギャラリーPAXREX
森善之+森雅美 『 水 と 翳 』
2011年10月16日(日)~10月28日(金)
11時~19時 水曜定休
| 固定リンク
「展覧会情報[2011]」カテゴリの記事
- 義援金とボランティア2011(2011.12.26)
- 雪の中から咲く「すいせん」(2011.12.20)
- これ、NYのセントラルパーク(2011.12.17)
- 第5回 義援金ご協力ありがとうございました(2011.11.29)
- 小林鷹さんの「静穏」展、まもなく(2011.12.02)
コメント