金魚の美、アートアクアリウム展
赤、黒、白、金、銀、オレンジ、黄…さまざまな色、さまざまな大きさ、さまざまな種類の金魚が、いったい何千匹いるんだろうか、いっぱいいっぱい泳いでいます。とても珍しいのもいるらしい。(あまり詳しくないもので) これは大丸神戸店9階で開催中のアートアクアリウム展「神戸・金魚の美」会場での素直な驚き。先日PECHUさんが「金魚、見てきました!」と興奮気味にギャラリーへ現れて、いろいろ説明してくれました。こんなハイテンションのPECHUさんを見るのは久しぶり。これは行かねば!と、ギャラリーを開ける前に1時間じっくりと見てきました。
おお、たしかにスゴイ! 巨大な金魚鉢のカタチをした水槽や、万華鏡で覗く水槽、屏風のカタチの水槽など、アイデアあふれる見せ方もオモシロい。それに最新技術を駆使したライティングや音響で、今まで見たこともない世界を創造しています。人が鑑賞するために品種改良を重ねてきた生きたアート作品である金魚を、見事な演出でさらに楽しく見せる。これぞプロ、クリエイティブな展覧会を堪能させてもらいました。
大丸ミュージアムKOBE
アートアクアリウム展
2011年1月29日(土)~2月14日(月)
| 固定リンク
「展覧会情報[2011]」カテゴリの記事
- 義援金とボランティア2011(2011.12.26)
- 雪の中から咲く「すいせん」(2011.12.20)
- これ、NYのセントラルパーク(2011.12.17)
- 第5回 義援金ご協力ありがとうございました(2011.11.29)
- 小林鷹さんの「静穏」展、まもなく(2011.12.02)
コメント