ポップな四葉のクローバー
真っ赤なコカコーラの空き缶が眼に飛び込んでくるこの作品は「四葉のクローバー」。よく見ると飲み口のところに四葉のクローバーが乗っています。ウォーホールばりのポップな魅力がカラッと爽やかな幸運をもたらせてくれそうでしょ。それも日本の、じゃなくてアメリカ西海岸の幸運。どこが違うの?と聞かれると答えにくいけれど…。あまり大げさではなく、軽い気持ちで「ラッキー!」と笑って人に話せる幸運。たとえば朝のトーストがカリッとうまく焼けてラッキー! たとえば電車の乗換えが待ち時間なしでラッキー! 夕焼けのきれいな雲を見てラッキー! とまあ他愛のない小さなことがらが、何だかうれしい、幸せな気分になる。こんな感じでしょうか。宝くじに当たる幸運、とはあきらかに違うものです。
小さなラッキーを積み重ねると、顔つきも幸せそうになる。そう思いませんか? 世の中は相変わらず悲惨な出来事や信じられない理不尽がはびこっていますが、だからといってタメ息ばかりついていては、タメ息にふさわしい人生を呼び込んでしまう。田中新吾さんの「ラッキー!四葉のクローバー」を見ながら、爽やかな生き方をしなきゃ、と思うのでありました。この展覧会は26日(日)までです。
ギャラリーPAXREX
田中新吾 フォト×ペイント展
『 ピーチな話 』
11月20日(土)~12月26日(日)
11時~19時 水曜定休
| 固定リンク
「展覧会情報[2010]」カテゴリの記事
- 六甲山で「マッチラベル展」(2010.12.21)
- ポップな四葉のクローバー(2010.12.24)
- パワースポット下鴨神社の森にて(2010.12.19)
- 吾輩はネコにゃのら!(2010.12.13)
- 大阪で、PECHU「冬の金魚」展(2010.12.07)
コメント