« 冬の金魚は元気です! | トップページ | 六甲山で「マッチラベル展」 »

2010年12月19日 (日)

パワースポット下鴨神社の森にて

Photo  世界遺産・下鴨神社の境内に広がる糺の森(ただすのもり)で撮影されたた樹。いま開催中の田中新吾 フォト×ペイント展の作品のひとつ。別に御神木というわけではないそうですが、田中さんがなにやら不思議な気を感じたという。神社のある場所はどこも荘厳な聖なる雰囲気に満ちていますが、下鴨神社は特に有名なパワースポットです。それも縁結び神様の社もある、ということで全国から若い人たちがやって来る。Photo
 この作品には、樹の精霊が発するオーラが感じられる。人間よりはるかに長生きするものの生命のエネルギーが、まわりに滲み出ている。長く生きていると醜い争いや悲劇もたくさん見てきたことでしょう。その結果、すべてを受け入れすべてを許す宗教者のような大きな度量を獲得した、などと考えるのは、うがちすぎでしょうか。でもこの磁場に引き寄せられた私たちが、なんともいえない幸福感に包まれるのは、きっとこの優しさのせいに違いない。

ギャラリーPAXREX
田中新吾 フォト×ペイント展
『 ピーチな話 』
11月20日(土)~12月26日(日)
11時~19時 水曜定休

|

« 冬の金魚は元気です! | トップページ | 六甲山で「マッチラベル展」 »

展覧会情報[2010]」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パワースポット下鴨神社の森にて:

« 冬の金魚は元気です! | トップページ | 六甲山で「マッチラベル展」 »