14年目のハッピートイズ プロジェクト
クリスマスシーズンになると神戸朝日ビルの1Fで展示されるフェリシモのハッピー トイズ プロジェクトのぬいぐるみ展。今年で14年目だそうです。全国のみなさんが着なくなった服や思い出の布で作ったぬいぐるみを、世界のこどもたちへ贈るこの企画。2010年のテーマは「未来にむかってジャンプしよう」です。
そしてキャラクターは「ハッピーうさちゃん」。
このプロジェクトに毎年たくさんの手作りぬいぐるみが寄せられると聞くと、うれしくなります。共同募金や社会鍋のようなお金の寄付もいいけれど、一つ一つに思いがこもった「手作り」が、シリアやホンジュラス、ミャンマーなど32カ国の施設や病院、難民キャンプなどに届けられ、こどもたちに笑顔をよみがえらせるなんてとてもステキ! 大人の事情で笑うことを忘れた悲しい境遇におかれたこどもたち。小さな喜びかもしれないけれど、これから生きていく希望を育むきっかけになればいいですね。そして世界がもっと平和になることを祈りましょう。
この素晴らしいプロジェクト、来年はあなたも参加されてはいかがですか? そしてフェリシモさんには、ハッピートイズ プロジェクトをいつまでも続けていただくようお願いしなきゃ。
フェリシモ
ハッピートイズ プロジェクト 2010
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
コメント