はらドーナッツのカフェ・豆茶
今や安心おやつとして東京にも進出、大人気の「はらドーナッツ」。元町商店街に面した支店にはカフェも併設されています。今日はマダムひろこと、ランチメニューをチェック。
ドーナッツ店をぐるっと回りこんだ路地側に小さな看板があり、2Fに続く階段がありますよ。 その名を「カフェ 豆茶」。なるほど、ネーミングうまいなあ。
はらドーナッツって、神戸・湊川で昭和43年より営業を続ける老舗、原とうふ店の豆乳とおからを使って作られているわけで、ポイントは豆! 豆がなきゃ豆腐や、おからや豆乳は生まれない。
で、このカフェのメニューも豆をまめまめしく使ったヘルシーなものばかりです。 けいママが注文したのは「豆腐の裏ごしとろみ丼」。とろろご飯の絹ごし豆腐版ってところでしょうか。とにかくあっさりしたものが食べたいという時に最適。塩昆布や生姜、煮豆が味のアクセント。大豆は畑の肉と言われていますからね、たんぱく質もちゃんと取れます。
一方マダムひろこの注文した日替わり豆乳キッシュ、カロリーの高いキッシュも豆乳使ってカロリーダウン。 そのうえ新鮮野菜サラダが山ほど! スープはもちろん豆のポタージュ。
それにしても商店街を見下ろす窓際の席は、とてもとても栄町的。料理の器も、店内のインテリアも、これまたとても栄町的。
だけどここはPAXREX前の乙仲通りではなくて元町通り。アーケードのある商店街を行きかう人々を見ながら、食後のコーヒーを・・・。 あらまっ!コーヒーに添えられたのはミルクではなく、豆乳。小さなお豆の可能性は限りないね。体にやさしい食を皆が求める時代だね。ランチの後のおやつは、もちろんはらドーナッツで決まりだね。
カフェ 豆茶
〒650-0022 神戸市中央区元町通2-4-8 はらビルヂング2F
Tel 078-392-1582
11:00~20:00
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- 摩耶山&カフェ・ジャンティ(Cafe gentil)(2013.08.09)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
コメント