ベストセラーの料理本
この料理本はベストセラーだそうです。タイトルは『体脂肪計タニタの社員食堂』。サブタイトルは「500kcalのまんぷく定食」。ずばり、体脂肪計のシェアNo.1のタニタで、実際に社員の方々が食しておられるレジピ集です。新聞の書評によると、単なるしょうもないダイエット・レシピ本ではない、ない! チョーおすすめ!だそうです。ふ〜む、何でやの?
実は最近、我が家ではタニタの体脂肪計を購入しました。この料理本を買う前の話です。今まで使っていた体重計は、乗ると体重がピピッと表示されるだけのものでした。ところがどっこい、最近それじゃ駄目なんですってね。いろんな大事な数値を計る必要があるのだそうで。
家族4人のデータを登録しておくと、何やら数字が出るわ、出るわ。内蔵脂肪、体脂肪はもちろんのこと、骨量、筋肉、基礎代謝、体内年齢まで! はあ? 何でそんなことまで分かるん?と、疑ってみるものの、実年齢よりかなり若い数字が出れば、思わずニンマリ。もうこの段階で、けいママはタニタさんが大好きになっちまった。 で、改めてベストセラー本の紹介ですが、これだけのボリュームがあってホントに500kcal?とまずは驚かされます。でもうそじゃない。タニタさんはうそをつかない。
約一ヶ月間の日替わり定食のメニュー(メイン、2種類の副菜、汁物、ごはん)が掲載されていますが、どれもが地味で落ち着いているというか。もちろん最近は自然食ブームで、この手の料理本はさほど珍しくはない。でもちょっとやり過ぎじゃない?みたいなものが多い中、ちょうどバランスが取れている感じがします。作ってみようかと言う気にさせてくれます。料理レシピ本はこれが大事。買ったものの眺めているだけで「いつか、そのうち作るわ〜・・・」では駄目なんだ。「今夜作るわ!」で、なくては。
ところで話は戻って我が家に導入されたタニタの体脂肪計。ひろパパは、ハイテク過ぎてようわからんて。息子がデータを登録してくれたけど、未だ使ってみたことないって。
おいおい、ひろパパ、タニタの社員の方々は、皆さん社員食堂のレシピでダイエットに成功し、健康管理されているんですぞ。まずは優秀な、タニタ体脂肪計に乗っていただかなきゃね。けいママんちのキッチンは『タニタの社員食堂』に早変わり・スタンバイOK♪
『体脂肪計タニタの社員食堂』
500kcalのまんぷく定食
タニタ
大和書房
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント