« 2010年と言う未来 | トップページ | ツララは暖かさの象徴 »

2010年1月 5日 (火)

マルコ&ユミの近況報告と、展覧会のお知らせ

 「かぜくさ便り」でお馴染みのマルコ&ユミ。何度か故郷イタリアのモデナから、楽しい便りを届けてくれましたが、現在は日本在住。そして今月の16日から、彼の日本での初個展をギャラリーPAXREXで開催します。
 今年はやるぞって、張り切っているマルコ。何とラジオ出演もしちゃったみたいです。今日はそんな二人から皆さまに、新年の挨拶を兼ねてその様子を伝えてもらいましょう。

“マルコ、ラジオデビュー”  皆さま、明けましておめでとうございます!今日は“マルコ、ラジオデビュー”のご報告です。
ひょんな事から、FMaiai(FMあまがさき)の“シネコンでカフェ”と言う番組にゲストとして迎えて頂きました。
 最近日本語の勉強に意欲的なマルコですが、ラジオだし「会話」が命の場なので、心配、心配ってことで、ユミも急きょ参加する事に!
DJの荻野恵美子さんはすごい美声で、癒し系の方でしたので、日本語不安に怯えていたマルコも80%理解出来る脅威の声でした。
この番組は名前の通り、映画の番組でしたので、半分くらい映画のお話を。マルコもユミも映画大好きなのでとても楽しく話せましたが、やはりマルコはイタリア人。会話の中にちょっと形態模写を登場させてしまい・・・何度かひやっとしましたが、そこは荻野さんがうまくカバーしてくださいました。形態模写の通訳なんて想定外です、私。1月16日〜マルコ・マイアンティ写真展
そして後半分は、1月16日からギャラリーPAXREXにて開催のマルコの写真展『仮面のカーニバル』の事と、彼の写真観についてお話しさせて頂きました。映画好きのマルコですが、やはり展覧会と写真については饒舌です!通訳する間もなく喋る、喋る。もちろん身振り手振り付きですが・・・
ともあれ12月27日の放送は無事(?)終了。次回は1月3日・・・

って、あれあれ、もう終わっちゃったんですね。「かぜくさ便り」での紹介が遅れちまってごめんなさい。でもひょっとしたら「あっ!それ、聞いた!」って方が?
マルコの形態模写って、どんなんだったのかな?身振り手振りで展覧会と写真観の話?ラジオだけど・・・う〜ん、けいママも聞きたかったです!
さてお二人さん、ラジオ出演の後はいよいよ展覧会、そしてKCCでの講演会もありますよ。ノリノリでまいりましょうね。

マルコ・マイアンティ写真展
後援:在大阪イタリア総領事館
仮面のカーニバル
1月16日(土)〜2月21日(日)
11:00〜19:00
(水曜定休)

|

« 2010年と言う未来 | トップページ | ツララは暖かさの象徴 »

アーティスト近況報告」カテゴリの記事

展覧会情報[2010]」カテゴリの記事

コメント

ラジオ出演とはスゴい! PECHUさんのテレビといい、
売れっ子アーティスト揃いですね

投稿: Vn | 2010年1月 7日 (木) 21時31分

はい、最近PAXREX関係のアーティストは
各メディアから、注目度高いみたいで

皆さんのご支援のおかげです。
有り難うございます

投稿: けいママ→Vnさんへ | 2010年1月 7日 (木) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルコ&ユミの近況報告と、展覧会のお知らせ:

« 2010年と言う未来 | トップページ | ツララは暖かさの象徴 »