« 心静かにヴェネツィア・カーニバル | トップページ | 講演会「ヴェネツィアのカーニバル」開催のお知らせ »

2010年1月20日 (水)

またまたオープニング・パーティー料理

オープニング・パーティー料理  毎度恒例ギャラリーPAXREXのオープニング・パーティー。いつも代わり映えしなくてどうも・・・でも今回はいつもよりもっと、イタリア風を意識しましたよ。パプリカの前菜、タコのマリネ、豆サラダなどなど、イタリア人にイタレリ、尽くせり・・・。何せこの夜の主役はイタリア人フォトグラファーのマルコ・マイアンティですから。
 と、マルコはすかさずローストポテトをチェック! 目は黒コショウだろうか 片時も離さないiPhoneのカメラでパチり。「うわっ!なつかしいよ、おいしいよ。これはおばあちゃんがいつも作ってくれていたんだ」。
 もしかしたらマルコが撮影した、どアップのポテトの切り口は、故郷モデナのマルコのおばあちゃんに、ちょっと似ているのかな? 「マルコや、日本での初個展おめでとう!」って、ちょっとうるうるに見えなくもない?
 写真で、口のように見える部分は乾燥したローズマリーです。で、目は黒コショウだろうか、お焦げだろうか? いつも茶目っ気たっぷりのマルコらしいショット。
 今回はいつも大好評の(ホンマです)ローストポテトの作り方をちょっとご紹介。
 <1>ジャガイモはよく洗い、皮付きのまま乱切りに<2>ボールにジャガイモ、たっぷりのオリーブオイル、塩、コショウを入れよく混ぜる<3>天板にベーキングシートを敷き、その上にジャガイモを並べ、ローズマリーを散らす(今回は乾燥したものを使用)<4>オーブンで約25〜30分間くらい、かりかりになるまでロースト。急ぐ時は電子レンジでチンして、その後焼いてもいいですよ。
ジョバンニさんのシクロ  と、夜も更けて、けいママのイタリア語の恩師・絵里先生が、三宮でのレッスンを終えた後パーティに駆けつけてくださいました。旦那様と二人仲良く、ジョバンニさんのシクロに乗ってのご登場です。
 そうそう、今月31日にはイタリア美術にもお詳しい絵里先生にもご協力いただいて、ヴェネツィアのカーニヴァル』と題して、講演会を開催。マルコも参加です! また次回詳しくお伝えしますね。
 それにしてもイタリア総領事館のスタッフの方を始め、イタリアンなメンバーが集まってくださったこの夜のPAXREX。その華やかさは本場ヴェネツィアのカーニヴァルも顔負け(?)なくらいでした! あっは!

マルコ・マイアンティ写真展
後援:在大阪イタリア総領事館
仮面のカーニバル
1月16日(土)〜2月21日(日)
11:00〜19:00
(水曜定休)

|

« 心静かにヴェネツィア・カーニバル | トップページ | 講演会「ヴェネツィアのカーニバル」開催のお知らせ »

けいママ・クッキング」カテゴリの記事

展覧会情報[2010]」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまたオープニング・パーティー料理:

« 心静かにヴェネツィア・カーニバル | トップページ | 講演会「ヴェネツィアのカーニバル」開催のお知らせ »