だいこんステーキはステキ
夕暮れになるとグッと冷え込む季節になりましたね。今日のおかずは何だろな?ブルッと身を震わせて家路を急ぐ家族のために、あったか〜い料理を。
そんな時にだいこんはステキ!おでんや煮込み、鍋物にも大活躍。ドドンと一本買ってあれやこれやに。そのほうがお得。丸ごと買うと100円なのに、半分買うと80円って事ある、ある・・・でしょ?
でもだいこんに合わせる食材が無くて、ちょっと困ってしまう時もある。そんな時にだいこんステーキはいかが?
作り方ですか?あんまり簡単だからメモらないで下さいね。材料はだいこん、そして昆布茶と胡麻油としょうゆだけです。
<1>だいこんをスバ、スバッと1センチ幅の輪切りにします。<2>フライパンに胡麻油をちょっと多めに入れてじっくりと焼きます。<3>柔らかくなったら、昆布茶としょうゆを絡めて仕上げます。
だいこんを下茹でしなくていいの?いいんです。だいこんがどんどん美味しく、火が通りやすくなっていく、これからの季節だからこそのメニュー。だいこんって、何かに合わせなくても、実はとってもいい味の野菜なんだって実感出来ます。
「ええっ!ステーキってお肉じゃなくてだいこん?」って家族はちょっとがっかり?でもこれはこれ。フォークとナイフではなくて、お箸で切ってお口に入れるとじゅわ〜っとだいこんエキスが広がる。だいこんステーキって、結構ステキ!って思えますよ。お試しあれ。
| 固定リンク
「けいママ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆がよろこぶ・コブサラダ(2017.01.19)
- 松本市・波田の絶品長芋で「ふわふわ焼き」(2017.01.07)
- 生姜保存食の3連発(2016.08.21)
- Suicaとスイカとスイカサラダ(2016.08.12)
- ジンジャーシロップでジンジャーエール(2016.07.13)
コメント
ん~~~おいしそうです


おだいこんには柚子こしょうと思っていましたが こちらは また なんたる
あーーーたまりません
投稿: Ron | 2009年10月28日 (水) 03時03分
Ronさん、お久しぶりです。


あっという間に今年も、
だいこんの美味しい季節になってしまいましたよ
相変わらず忙しくしていらっしゃるんですか?
一度ギャラリーに近況報告に来てくださいね。
お待ちしてます
投稿: けいママ→Ronさんへ | 2009年10月28日 (水) 12時24分
昨日 あまりにも安かったので
つい 衝動買いしてしまった大根!
どうしようか 困っていたところだったので 大助かりです。
今晩 早速作ります。
もっと けいママレシピ載せてくだされ~!
投稿: minacci | 2009年10月29日 (木) 08時20分
あまりにも安くて衝動買い!


主婦ですねえ~お互いに
けいママレシピを
いろいろご紹介したいですが
それほどレパートリー無いなあ
でもこのだいこんステーキは是非!
ちょっと上等のごま油を使うと
より美味かも。ビールにも合う、合う
投稿: けいママ→minacciさんへ | 2009年10月29日 (木) 12時39分