« 「風姿展」7月5日まで | トップページ | "食のアーティスト”ジェイミー・オリヴァー »

2009年7月 5日 (日)

アート広告で振り返るダ・ヴィンチ

 映画『天使と悪魔』は観に行きました? そろそろ映画館での上映が終了するようですね。
 って、映画の紹介ではないのです。ダ・ヴィンチ関連の面白い広告を発見したのでいくつかご紹介。

 ご存知、イタリア・LAVAZZA
人体比率はLAVAZZAのエスプレッソによって・・・
LAVAZZAの広告
参考までに『ダ・ヴィンチ・コード』のシーンを(以下同)
ジャック・ソニエール(ルーブル美術館館長)が死体で発見される! 何故か死体は「ウィトルウィウス的人体図」を模している・・・

マクドナルドの間違い探し的な作品
McDonald'sの広告よーく見ると・・・
手にはビッグマックがビッグマックを手にしたモナリザが!
ソニエールは「モナ・リザ」にメッセージを残していた!
「人の欺瞞はかくも邪悪なり」


オーストラリアの害虫駆除製品のメーカー、Morteinのもの
「最後の晩餐、何食べる?」とネズミたちが話しているのかどうか・・・
Morteinの広告「最後の晩餐」には女性が描かれている!?
驚愕の事実が明かされる!


 いや〜、あるものですね。アートな広告。また面白いの発見したら紹介します!

|

« 「風姿展」7月5日まで | トップページ | "食のアーティスト”ジェイミー・オリヴァー »

アート雑記」カテゴリの記事

コメント


こんばんは、けいママさん、ご無沙汰しています。上杉です。ダヴィンチ、イタリアで見たときは,修復作業が終わったときだったので、とても綺麗で感動しました。

ところで
先日pechiさんと偶然出会いました。
とても元気そうでしたよ。
ではまた、
近いうちに遊びにいきますね。

投稿: 上杉朋嗣 | 2009年7月 5日 (日) 22時12分

あっ、こんばんは!お久しぶりです。
ダ・ヴィンチの最後の晩餐は
私は見ていないんです。修復中でした

今日PECHUさんは、ギャラリーに
来てくれていたんですよ
次回の堺でのアートフェアーには
上杉さんとご一緒出来るとか?

また7月中にギャラリーにお越し頂けるそうで
詳しい事はメールに書かせて頂きます。
楽しみにしています

投稿: けいママ→ 上杉朋嗣さま | 2009年7月 5日 (日) 23時02分

天使と悪魔

本で読みました


まあ、、本が面白かったので

映画は止めとこうかな、、なんて思っています

それよりか
ウッディ・アレンとクリント・イーストウッドの監督作品にしようかな
と思ってるんですよ
今やってるでしょ!

投稿: 三木写真館 | 2009年7月 5日 (日) 23時36分

んっ?ウッディ・アレンとクリント・イーストウッドの
監督作品って、別々の映画です?
“それでも恋するバルセロナ”がウッディ・アレンで、
クリント・イーストウッドは?
まさか、二人で監督したんじゃ・・・
先日“夏時間の庭”で、イーストウッドの息子を観ました。
ステキな息子でした

投稿: けいママ→三木写真館様 | 2009年7月 6日 (月) 00時16分

ごめんなさい
分かりにくい書き方で

グラントリノです
クリントイーストウッドは、、、

両方見たいです

投稿: 三木写真舘 | 2009年7月 7日 (火) 22時08分

こちらこそすみません
まさかウッディ・アレンとクリント・イーストウッドが
一緒に監督する事ないですよね?アッハ
で、グラントリノですが、
絶対、絶対、絶対観て下さい。
何で、アカデミーに何のノミネートもされなかったのか
けいママは怒ってます

投稿: けいママ→三木写真館さま | 2009年7月 7日 (火) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アート広告で振り返るダ・ヴィンチ:

« 「風姿展」7月5日まで | トップページ | "食のアーティスト”ジェイミー・オリヴァー »