あっぱれ!お風呂アート
まだまだあるのですね、アートを飾る場所は。PAXREXではPECHUシールで“窓”、アート・マグネットで“冷蔵庫”という提案をしてきましたが、「やられたっ!」と唸るグッズがあらわれました!
アートディレクターの佐野研二郎さんとフォトグラファー・瀧本幹也さんのコラボレーションで生まれた「ART BATH」。そう、お風呂なのです。お風呂に残されていたのですね、アートを飾る場所が。壁面を水で濡らすと、表面張力でピタリとくっつくそうで、テープも糊も必要もないアートポスター。そのアイデアと技術力に脱帽です!
そしてもちろん、瀧本幹也さんの写真だからイイんですよね。インタビューで、敬意を込めて藤井保さんのことを話している瀧本さんをよくみかけますが、藤井さんとはまた違ったスタイルの世界を築いているな〜と感じます。今回の「ART BATH」は世界各地で撮りためたものから選んだようですが、『SIGHTSEEING』の合間に撮られたのでしょうか。
とにかく、「お風呂」は盲点でした。あっぱれ!
※ 6/27(土)18:30~青山ブックセンターにてトークセッション、佐野研二郎×瀧本幹也 「BATH ARTをつくった理由」が開催されます。詳細はウェブサイトをご覧ください
| 固定リンク
「面白グッズ&サービス」カテゴリの記事
- ムーミン・ウインターマグ2015(2015.12.17)
- スペイン発のアクセサリー(2010.07.20)
- 東急ハンズで、これ買いました。(2010.05.01)
- PAXREX、本田かなグッズ販売(2010.04.05)
- 今日のサン・マルコ広場(2010.02.16)
コメント