« 祝!「TANTO TEMPO」1周年 | トップページ | 黒猫たちの写真展@大阪 »

2009年5月13日 (水)

花咲く「アート・マグネット」

アート・マグネットon冷蔵庫 突然ですが、お宅の冷蔵庫にマグネットはくっ付いています? ガスの点検お知らせ、クリーニングの支払い請求書、おかずレシピの切り抜き・・・。そこにあるのは生活感いっぱいの日常のワンシーン。
 せめて、せめて広告入りのマグネットでなく、オマケに貰った不本意なマグネットでなく、こだわりのセレクト・マグネットを!
 さりげなくアートを身近に、との提案でPAXREXが開発した“アート・マグネット”を、ちょこっと加えてみてくださいな。折しも花満開のこの季節。そこに咲くのは森雅美氏の「フローラ」です。
 そんじょそこらの花とは違うんですよ。森さんの撮った「フローラ」のオリジナルプリントは、イタリア・フィレンツェにある世界最古の写真美術館「アリナーリ」に永久保存されています。
 そんな立派な作品をマグネットにしちゃっていいの? 「ええ、いいですよ。面白いじゃないですか!」と森さんから快いご承諾を受けて、前回の奥脇孝一氏の展覧会に続いて、今回も作っちゃいました。
「Poppy」MASAMI MORI/MUSEO NAZIONALE ALINARI DELLA FOTOGRAFIA  もちろんオリジナルの美しさを、そっくりそのまま再現するのは無理ですが、作るからには納得のいくものを・・・。ピンクをもう少し濃く、あっ、このブルーは全然だめ! などなどPAXREXスタッフが手作業、家内工業で制作するアート・マグネットは、その開発苦労話をかっての懐かしき番組『プロジェクトX』に取り上げて欲しいくらい!(って、ちょっと言い過ぎか。) でも改めて、作家のご苦労を、凄さを思い知ります。たとえばけいママお気に入りの青いポピー。控えめにふんわりと浮かび上がるその色調は、たとえその撮影技法を詳しくお聞かせ頂いても、容易に出せるものではありません。実際森さんは「ああやって、こうやって・・・」と実に率直に、フランクにお話くださるんですけどね。それこそが一流フォトグラファーの余裕かと納得するしかない。
 さてさてあなたのそばで花咲くアート・マグネットは、花でありながら、時に花を超えたものに成り得ます。あれも、これもせなあかん、忙しい日常にちょっと手を止めて、目を止めて、あなたに笑顔を、心の余裕を。こだわりポジ袋に入って、PAXREXにて販売中です。

ギャラリーPAXREX
「地上の花、天上の花」写真展
小林鷹、森雅美
5月1日(金)~5月31日(日)
11時~19時 水曜定休

|

« 祝!「TANTO TEMPO」1周年 | トップページ | 黒猫たちの写真展@大阪 »

神戸でショッピング」カテゴリの記事

けいママ・キッチングッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花咲く「アート・マグネット」:

« 祝!「TANTO TEMPO」1周年 | トップページ | 黒猫たちの写真展@大阪 »