パーヤと共にベタな神戸観光 後編
チェコの友人パーヤの神戸観光の続きです。前編は南京町、北野界隈、メリケンパークでした。ふ〜ん、じゃあもう終わりじゃん。神戸なんてそんなもんじゃん・・・いやいや、まだ終わりませんよ。頑張りましょう、こうべっこ!
今日は快晴。絶好のドライブ日和。まずは自宅を出て、向かったのは須磨海岸です。いい所じゃありませんか、神戸。ちょっと車を走らせただけで、ビーチに辿り着くなんて。シーズンオフのがらんとした浜辺に、爽やかな風が渡り、ヤシの葉が揺れる。海は広いな、大きいな♪そんなわかりきった、でも大事なことを思い起こさせてくれる場所が、とても身近にあるってステキなこと。
ついでに須磨水族園にも立ち寄りました。パーヤは子供の頃ドイツの水族館に行ったきり、今回が2度目ですって。そう言えば我々も、何十年ぶりだろ?この日は平日だからガラガラだろうと思いきや、何と各地の保育園児、幼稚園児がわんさか。イルカショーのステージをぐるっと取り囲む、ちびっ子達のカラフルな帽子。そしてキャーキャーとけたたましい声援。ひょっとしてパーヤには、これが一番印象的だったかも。だって異国で出会う子供達って、かわいいでしょ? そのキラキラした瞳、くったくのない笑顔には、水族館の様々な珍しい魚達もタジタジです。
さてこうべっこのあなた、ベタではありますが、舞子プロムナードに行った事はありますか?実は我々も今回が始めてでしたが、なかなか楽しめます。世界一の吊り橋「明石海峡大橋」の体験展望施設として、同時期に開設されたそうです。中は回遊式遊歩道となっていて、眼下に広がる景色を楽しみながら、優雅なお茶の時間を過ごせます。でも圧巻は海上47mの丸木橋!真下に揺れる海面を見るって、足がすくむ、目がくらむ。入場料たった240円(土日祝日は300円)で、USJも顔負けのアトラクションが楽しめますよ。
いやいやもっとええとこあります。こちらはただです、無料です。日本三大夜景の一つと言われる六甲山。中でも摩耶山掬星台からの大パノラマは、手で星を掬(すく)えるほどに、と言う意味合いから名付けられたそうですが、まさに大パノラマ。遮るものが何も無いそのシテュエーションに立つと、きらびやかな人工の灯りと、この世に降り注ぐ天の光が、自分という小さな存在をしばし忘れさせてくれます。
実は長年神戸の情報誌編集に携わって、かなりの神戸通のしょうさんが、パーヤに一番見せたかった神戸がこれ。何だ、ただの風景、ただのパノラマ?でも海に面してすぐ背後に山を抱く、神戸の町ならではの景観です。
異国の人々、またその文化を懐深く受け入れ、独自の道を歩んで来た神戸。そのハイカラな風情は、やはり自慢しちゃっていいのではないでしょうか?
いやはやパーヤに付き合っての神戸観光で、一番楽しんだのは実は我々こうべっこだったりして・・・ありがとうパーヤ、神戸に来てくれて。いつかきっとあなたの祖国チェコに行きますよ。あなたの町のご自慢を見せて下さいね。
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 南京町の春節祭も、30回目(2018.02.17)
- 神戸駅前で、パンまつり(2018.02.14)
- 松蔭女子大のクリスマス(2017.12.19)
- 巨大ツリーとスーパームーン(2017.12.04)
- ハッピートイズの展示、始まる(2017.11.30)
コメント
いやぁー、堪能しましたね
神戸観光

我々が
神戸を見直す良い機会になりました。
Děkuji!!!
(チェコ語でありがとうはこれらしいです)
投稿: たく | 2009年4月 8日 (水) 21時56分
日本じゃないみたいな神戸で、
全く和食が登場しない我が家の食事・・・
パーヤは不思議そうでしたね
チェコ語ですか

何だか不思議な記号が付いていますよね。
チェコ行きに備えて、
ぼちぼち勉強を始めますか
投稿: けいママ→たくさんへ | 2009年4月 8日 (水) 22時22分
チェコといえば プラハ!
プラハは ええところでっせ~!
旅行中 ベルリンからプラハ行きの
列車で一緒になったチェコ人が
”チェコは 実は 爆弾製造でも
有名で 結構テロで使われている爆弾は
チェコ製なんだよ。”と言っていましたが
本当だろうか。
プラハに到着したのはええけど 駅が
いかんせん その当時は
社会主義仕様で つめた~い感じでした。
今は変わっているでしょうなあ。
しかし 景色は 最高!ビールも最高!
また 行きたいです!
投稿: minacci | 2009年4月 9日 (木) 08時15分
さすがminacciさん
プラハにも行かれたのですね。
パーヤは我が家に滞在した後、
原爆ドームを見学したいと、
広島に行ったのですが、この設計者は
チェコ人だったと知ってました?
パーヤはプラハにある大学に通ってます。
町を案内してもらうのが楽しみです
投稿: けいママ→minacciさんへ | 2009年4月 9日 (木) 15時00分
こんにちは
、
けいこさんとしょうさんと一緒に神戸を回ったときに二人とのも友達に会ったり、話したりしていて、なんかとても暖かい感じでした。


今日は何ヶ月ぶり忙しくない日が過ごせて、春休みのときに撮った写真をじっくり見ていて、すごく懐かしくなりましたよね。
今まで日本で色々な町を訪ねていて、やっぱり神戸と雰囲気はなんとなく全然違うと思いますね。一見だけで見たら、日本らしくない町かなと思ってしまうかもしれませんが、そうでもないと分かってきました。
多分建物は日本の伝統敵っぽくないですが、日本人のいわゆる「優しさ」は一般的に言えば、東京や京都などよりここで感じました。
是非またいつか神戸に行きたいですよね。
しかし今度は是非チェコで会いましょう
パーヤ
投稿: パーヤ | 2009年6月 6日 (土) 17時22分
久しぶりですね、パーヤ

とても忙しそうですね
そして日本での生活を、楽しんでいる様子は、
あなたのフォトサイトで観ていますよ。
パーヤのおかげで、
楽しい神戸観光が出来ました(笑!)
京都や奈良と違って、
日本らしい名所が無いところですが、
出会った人々が暖かい感じだったと
言ってくれた事が、とても嬉しいです
多くの外国人や、異文化を取り入れてきた町なので、
そう感じて貰えたのかな?
夏の予定は決まりましたか?
うちはギャラリーの都合で、奈川に行けるかどうか
まだ分かりません。
出来れば、帰国前にもう一度日本で会いたいですね
投稿: けいママ→パーヤへ | 2009年6月 6日 (土) 23時34分
こんにちは



夏休みの予定は未だはっきり決めていませんが、美也さんからメールが来て、7月30日と8月6日と8月25日はカヌー体験を遣っているそうなので、その日にちは長和へ手伝いに行きたいと思います。
なので、多分7月29日から8月7日までずっと不思議童子にいるかもしれません。
吉本さんたちは奈川へ行けそうですか。出来れば是非是非帰国をする前もう一回会いたいと思いますけど。。。
それは、またですね。
パーヤ
投稿: パーヤ | 2009年7月 4日 (土) 14時46分
残念ながら7月29日から8月7日までは、
展覧会期間中なので行けません
もし行くとしたら8月11日〜8月15日
くらいでしょうか。
パーヤは何とかせめてもう少し、
奈川に居ることは出来ませんか?
とにかく詳しい日程がわかったら
すぐにケータイに連絡します。
ホントに帰国前にもう一度会いたいですね
投稿: けいママ→パーヤへ | 2009年7月 5日 (日) 23時14分