PAXREX 3周年
ギャラリーPAXREXは本日、4月21日に3周年を迎えました。石の上にも3年と申します。3年寝太郎という昔話もございます。寝てばかりいた男が突然ガバッと起きて、ど偉いことをするという・・・当ギャラリー店主の話ではございませんね。
3周年を迎えたとは言え、3年前と少しも変わらぬマイペースぶり・・・。せっかちこの上ないけいママは、思うのであります。この人の中で、時はどのように流れているのであろうかと。
おりしも今開催中の展覧会。撮影場所はイタリア・パドヴァにある世界最古の植物園。開園は1545年です。フォトグラファー・奥脇孝一氏は、一昨年この場所を夫人と共に訪れ、今回の作品をお撮りになりました。何の気負いも、てらいも無い、それは何と静かな世界最古でしょうか。
競い合って世界一高いビルを建て、少しでも早く電車を走らせ・・・最速を、最強を、最新をと突き進む世界の中で、地元の人でさえその存在を、よくは知らないと言うくらい、ひっそりと息づく場所。
これらの作品の前に立つと、3年と言う歳月なんて、すっぽりと呑み込まれていってしまいます。大きな気持ちいい、ゆりかごに抱かれるような感触。人の心に深く染み込んでいく、たおやかな時の流れを、撮影なさった奥脇さんと共に共有したくなります。
ふ〜っとため息を付いて、そしてこの空間で、3年間に出会った方々の事を思い出します。人は時の流れを、アートを前にして感じる事が出来る・・・もしもそれが、素晴らしい作品であるならば。もしもあなたが胸にうずまく、やるせない思いを感じていたとして、きっとアートはあなたを救う事が出来る。
ちょっと気取ってしまいましたか、3年目のけいママは。ひろパパは相変わらずですけどね。今日もベランダで暮れなずむ空を見つめ、家族に背を向け、思うは夕飯の献立か・・・。
どんな人と出会って、どんな事を語り、そしてどんな時が流れていくのか。もう3年経っちまった、やっちまったと振り返る日はちょっと遠い。そしてどか〜んとはいかない、ぼちぼちのPAXREXをこれからもよろしく。
ギャラリーPAXREX
奥脇孝一
ゼラチンシルバープリント写真展
ゲーテが見た植物園
4月26日(日)まで
11時〜19時 水曜定休
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年の始まりに(2023.01.01)
- トラ焼きは変異種である(2022.01.01)
- イニエスタの焼ヴィーフン(2021.11.05)
- クチナシの花の命は短くて(2021.07.01)
- 良き年になりますように(2021.01.01)
「展覧会情報[2009]」カテゴリの記事
- 毎日新聞でPECHUさんが紹介されました(2009.12.11)
- PECHUあるふぁべっと その26「Z」(2009.12.23)
- PECHUあるふぁべっと その25「Y」(2009.12.22)
- PECHUあるふぁべっと その24「x」(2009.12.21)
- PECHUあるふぁべっと その23「W」(2009.12.20)
コメント
おめでとうございます

3年ですか。早いものですね〜。
この3年で「現代アート」のイメージ、
随分カッコ良くなりましたよね。
写真がアートである、と知る人も
増えてきたとも思います。
パクスレクスの作品も
そのうち大ブームになりますよ!
投稿: Vn | 2009年4月21日 (火) 13時26分
Vnさん、いつも応援してくださって

ありがとうございます。
アートをもっと身近に、と言う想いの中で
ご近所の写真ギャラリー
ANTO TEMPOさんを始め、
たくさんの方々と出会い、
気がつけばもう、3年ですわ
これからもよろしくお願いしますね
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2009年4月21日 (火) 17時04分
めでたいですねぇ

ここ3年でアートを取り巻く環境は
ずいぶん変わってきたのではないでしょうか。
いたるところでアートという言葉を
見聞きするようになったような。
これまでの3年はホップ、今後はステップ、
ジャンプですね
投稿: たく | 2009年4月21日 (火) 18時58分
おおっ!なるほど

ホップ・ステップ・ジャンプですか
今年は堂島ホテルの
アートフェアーにも参加が決まってますし、
是非そうありたいものです。
ぎっくり腰にならないように
気を付けなきゃ
応援、よろしくお願いします。
投稿: けいママ→たくさんへ | 2009年4月21日 (火) 21時50分
3周年 おめでとうございます



この前 除夜の鐘を聞いたと思ったら
もう夏になっていました
毎回コラムを書くのも大変でしょうが
おかげさまで お会いできなくても
ご無沙汰している感じがしません
このコラム けいママの口調の感じが
出ていて ほんと お話を聞いているみたいで
楽しいです
また いろんな情報を届けてくださいませ。
投稿: minacci | 2009年4月22日 (水) 08時44分
minacciさん、いつも有り難うございます。

人生、悲喜こもごも・・・
今年はガア〜ンとつらい事がありましたが、
母に誓いました。
これからは自称“物書き”としてやって行くと
もちろんお金にはならないんですが(笑!)
16年間日記を書き続けた母が
私に残したDNAだと思っています。
これからも応援してくださいね
投稿: けいママ→minacciさんへ | 2009年4月22日 (水) 13時57分
ほんとーはやいですねw(゚o゚)w 3周年
おめでとうございます
お祝いに伺えずすみませんm(_ _)mです
30年後までも
よろしくお願いいたします
投稿: Ron | 2009年4月22日 (水) 21時50分
ありがとうございます。
)
30年なんてとんでもないですが、
次の1年、を積み重ねていけたらいいなと思います。
(これ、イチローの言葉のパクリです
これからも、よろしく!
投稿: ひろパパ→Ronさんへ | 2009年4月22日 (水) 22時51分
おめでとうございます
早いですね
徳島からそちらに行くのが楽しみになっています
次は何かなあ。。。。
そんな事を期待させて下さる数少ない場所です
どうかこれからも
宜しく、、そして温かで知的な空間に乾杯!
投稿: 三木写真舘 | 2009年4月24日 (金) 22時34分
三木さんとお知り合いになれたのも、
このギャラリーのおかげです。
ご子息が先日、展覧会内部の撮影に来てくださいました。
ステキな名刺も頂戴しました。
うちの息子達も、一度三木写真館に
お邪魔したいなあ〜、と言っています。
機会があれば、一家揃って伺いたいものです。
これからも、どうぞよろしくお願いします
投稿: けいママ→三木写真館様 | 2009年4月25日 (土) 00時15分
3周年、おめでとうございます!
初めてお会いしたのは、実は
オープンしたての頃だったのですね。
以来、いろいろとご案内いただき、
新しい世界を見せていただきました!
これからもよろしくお願いいたします。
ますますのご発展をお祈りしております~
投稿: ひろみつ | 2009年4月25日 (土) 15時52分
おかげさまで3周年です。
ひろみつさんを始め、ステキな方々に知り合えて
PAXREXを開いてホントに良かったと思っています。
みなさまに励まされ、おだてられ
なんとか3年経ちました。
アートの話、イタリアの話・・・
これからもいい刺激をください。
ギャラリーでお待ちしておりま〜す。
投稿: ひろパパ→ひろみつさんへ | 2009年4月25日 (土) 22時56分
遅ればせながら、3周年おめでとうございます。今日はお邪魔いたしました。
3周年かぁ、すごいなぁ〜。やはり、マイペースが秘訣なんじゃないでしょうか。僕たちもママさん、パパさんの大きな背中を追いかけていけたらうれしいです。
ますますのご発展をお祈りいたします。
投稿: tantotempo | 2009年4月26日 (日) 00時40分
有り難うございます。
また才能発掘ですね!凄いです
パパさんの背中、大きいですかね?
もともとしゃんとは、していなかったですが、
だんだんとま〜るくなってきたような・・・
tantotempoさんの存在が、どれほど
PAXREXにとって心の支えになるか、
改めて、この一年をしみじみ思い出します。
もうすぐ一周年ですよね
これからもよろしくお願いします。
投稿: けいママ→tantotempoさんへ | 2009年4月27日 (月) 00時00分
ひろパパさんのゆったりは経験からにじみ出る余裕
カッコいいです!尊敬しております!
近くにこんな素敵な先輩がいてくださり私たちは幸せ者です!
とにかく、夏のアートフェア
これからも宜しくお願い致しま〜す。
投稿: mari | 2009年4月29日 (水) 00時15分
いえ、要ります!でかい
を
用意しておいてくださいませ。
tantotempoさんも、あっという間に
もうすぐ一周年ですね。
時々お邪魔して、mariさんとお話するのが
ホッとするひとときです。
ひろパパのゆったりも、
時にはいらっとしますから(笑!)
これからもどうぞよろしくお願いしますね。
9日は楽しみにしております
投稿: けいママ→mariさんへ | 2009年4月29日 (水) 20時45分