磯上の絶品ジンジャエール
時々、けいママと交代して私・しょうがレポートする「ニュースしょう」。今回は神戸の「磯上」と呼ばれるエリアにOPENしたカフェについて。
ジンジャエール好きの友人の情報を得て、磯上にあるカフェ「Zoé」を訪れた私。
「ジンジャエール好き」というのは、つまりは「WILKINSON(ウィルキンソン)」のファンである、と思います。緑色のボトルに赤いマークの、あの辛いジンジャエールのこと。どこの店にも置いているわけではないので、見つけたらついついオーダーしてしまう。
1週間ほど前、友人と一緒にWILKINSONを飲んでいる時に「あっ、そう言えば、自家製ジンジャエールを出すカフェがオープンしたの知ってる?」と聞かれ「何っ!? 自家製!?」と興味が湧いて「Zoé」に行ったわけで。
窓に面したカウンターに着席し、運ばれてきた噂の自家製ジンジャエール。おぉ!美しい! ソーダと下に沈んだジンジャーの黄色の組み合わせ、射し込む光を背に炭酸の泡がキラキラと輝く。
「しっかり混ぜて飲んで下さいね」。とお店の方。言われた通り、ストローで混ぜ混ぜして口に含むと、ピリリとした辛さと、生のジンジャーが舌の上で感じられて、なるほど、噂以上の美味さ! チュ〜チュ〜と啜りながら思う。このレシピだと、日持ちしないけれども、見た目が美しいし、生姜の辛さが一番強く出せるんだろうなぁ〜。チュ〜チュ〜。
メニューを見ると、「自家製トマトスープ」“10種類の野菜を煮込んだトマトスープ”や「自家製キッシュ」など、そそられるものがいろいろある。うむっ。また来よう。店を出て、付近を少し歩くと、3/9に開店したばかりというメキシカン・カフェや、その店の2階にはエジプト料理「クレオパトラ」。おぉ。そそられる店もいろいろあるな・・・磯上。うむっ。また来よう。
Zoé
神戸市中央区御幸通6-1-3 山田ビル3F
Tel. 078-261-3230
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- 摩耶山&カフェ・ジャンティ(Cafe gentil)(2013.08.09)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
「ニュースしょう」カテゴリの記事
- オススメ「豪華客船」見学パート2(2009.05.31)
- 南京町路地裏にベーグル専門店OPEN(2009.05.25)
- オススメ「豪華客船」見学(2009.05.03)
- ポジ袋、ビューアー、マウント・・・(2009.05.01)
- NEW OPEN@栄町「カフェ併設の雑貨店」(2009.04.25)
コメント