栄町のカフェ風中華
以前から一度行ってみたいと思っていた中華ダイニング「明楓」(めいふう)。訪れたのは昨年の事、暮れも押し迫った12月でした。PAXREXの前の乙仲通りを西へ、西へと向かいます。ランチ仲間のマダムひろことゆかりーなは「けいママって、ほんまにいろんなお店知ってるよね?」。いやいや〜ブロガーの宿命と言おうか、鼻がくんくん、
この辺りかなって。
みなさん、栄町ではビルの2Fや、3Fや奥まったところにお宝みたいな店がざっくざくありますからね。ちょっと分かりにくいお店も、見つけてしまえばこっちのもの。とにかくまずは辿り着きましょうね。
さて「明楓」の店内。窓辺に設けられたカウンター席、これぞ栄町のカフェ・スタイル。でもメニューは中華です。オーナーさんがシャカシャカと勢いよく鍋をあおる音と、これぞ中華!というエキスの効いた匂いが漂います。
お昼時の店内は、次から次へと常連さんが引っ切りなしにやって来る感じ。壁にかけられたレトロな写真は、およそ中華の店の雰囲気ではないけれど、斬新でもなく、気取っているわけでもなく居心地満点。それもそのはず、日本人のご主人と中国出身の奥様の息はピッタリ。家庭的な雰囲気の中で、ひたすら日中友好、いいとこ取りの料理を生み出しているんですね。
さてこの日は三人三様のランチを注文。 マダムひろこの豚肉と海鮮の焼きそば。けいママの「日替わりランチ・白身魚のほんのり黒酢風味甘酢あんかけ」どちらもとろ〜り感がたまらない。メニューは中国で定番の家庭料理が中心だそうですが、作り手はプロです!具材にしっかりとからんだとろみと、あっさりだけどこくのある味わいが、最後の一口を食べ終わるまで楽しめます。中華の名店がひしめく神戸の町で、またまたお気に入りの一軒を発見した気分。
今度はゆかりーなが注文したチャーシューと目玉焼きのせ砂鍋焼きごはんにしよう。
カフェ風中華にふさわしく、スイーツや中国茶も、とっても充実していて美味だそう。早くこの店の常連になりたいな、けいママも。
明楓(めいふう)
Tel&Fax. 078-341-5306
〒650-0023 神戸市中央区栄町通5丁目1番1号
サンシティー栄町2F
Lunch 11:30~14:30
Tea Time 14:30~17:30
Dinner 17:30~21:00
不定休
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
- 北野のトルコ料理店「Kenan」(2013.03.09)
コメント