PECHUポエム その4「りゅうきんD」
冷たい水を注いだグラスの中
小さなにごりが見える
何だろうと
あたたかな日の光にかざしてみると
きんぎょが見えた
やあ、お久しぶりと
むかし飼っていた
あのきんぎょがつぶやいた
(byけいママ)
ギャラリーPAXREX
PECHU作品展「宇宙と金魚と天使」
11月20日(木)〜12月23日(火・祝)
11時〜19時(水曜定休)
| 固定リンク
「PECHUさんの世界」カテゴリの記事
- さよなら「PECHU天使さま」(2012.05.22)
- 母の日アート by PECHU(2011.04.29)
- ミラノへ旅立ったPECHU作品(2011.03.24)
- 冬の金魚は元気です!(2010.12.16)
- 展覧会「PECHU UCHUU」ペチュ・ウチュウ開幕(2010.10.05)
コメント
今回ゲットしたPECHU作品が届いたら、
どこにどう飾ろうか、考えています
僕の部屋にPECHU作品が届くということは、
こんな感じです(笑)
Before
テレビはなし。電話もしない。料理もしない。だが、・・・
----------------------------------------------
After
夏のさわやかな夕、ほそ草をふみしだき、
ちくちくと穂麦の先で手をつつかれ、小路をゆこう。
夢みがちに踏む足の、一あしごとの新鮮さ。
帽子はなし。ふく風に髪をなぶらせて。
話もしない。ものも考えない。だが、
僕のこころの底から、汲めどつきないものが涌きあがる。
さあ。ゆこう。どこまでも。ボヘミアンのように。
自然とつれ立って、――恋人づれのように胸をはずませ……
ランボオ 金子光晴訳
投稿: たく | 2008年11月23日 (日) 22時55分
まずは、いち早くPECHU作品をご購入いただき

有り難うございました。
作家のPECHUさん共々、深くお礼申し上げます。
After編を、けいママより一足先に読んだひろパパ、
「こ、これは天才や!これも何とかせないかん!」と、
慌てたようでございます・・・・
それにしても、いいポエムをご紹介いただき、
ふう〜とため息が出ます。
たしかに、たしかに、
たくさんの元の届くPECHU作品は、
さりげない日々の流れの中で、
深い意味を投げかけるものになるかも。
あの作品を選ばれた事、納得です
投稿: けいママ→たくさんへ | 2008年11月24日 (月) 10時02分