まだまだ続きます、PECHUポエム
最近の“かぜくさ便り”は、連日「PECHUポエム」。けいママはいつまでやる気やろ? いやいや~、まだ当分続くんですよ、これが。やれやれってため息?(笑!)
ただ、今日はちょっとポエムを一休みして、皆さんにPECHU作品展「宇宙と金魚と天使」の様子をお伝えしようと思います。
まずは11月22日に行われたレセプション・パーティー。 人前で話しをするのが大の苦手というPECHUさんですが、この夜は皆さんに挨拶を。「私にとって初めての個展。大好きなギャラリーPAXREXでやらせてもらって嬉しいです」。それを聞いたけいママはたちまちウルン。でもしっかり言っちゃいました。「悲しいかな、うちはメディチ家ではないんです。 全面的に彼女のパトロンになってあげる事は出来ないんです。どうかご支援をよろしく」。
そんな様子を、会場でじっと見守ってくださっていたPECHU天使のご加護があったのでしょうか。 総勢6人の小天使様は、次々と行き先が決まってしまいました。で、追加でもう少しだけ、PECHUさんに制作してもらうことに。あと3人の小天使さまがご到着の予定です。
で、これまた大人気の金魚シリーズ。 じっくりと我が家に連れて帰る金魚を選ばれる方、あるいは直感、即決の方、いろいろいらっしゃいます。 また宇宙シリーズの前では、それはもうどなたも感嘆のため息を! PECHUさんが制作に使うボールペン“パイロット・ハイテックC”もご覧いただくためにギャラリーに置いてあります。 何せこれ一本から彼女が生み出す作品ですから。
そして今回、ギャラリーにお越し下さった皆さんの言葉や反応から、実は「PECHUポエム」に繋がるヒントを頂戴しています。 昔飼っていた金魚へのレクイエム、あるいは「みのりと言うタイトルだけど、何だか女性の顔に見える・・・」みたいな感想。 もちろんPECHUさんの「こんな事がありました」。とか「この作品を描いていた時は・・・」。みたいな話からも。 そしてつくづく感じています。無限に想いが広がって行く、このPECHUワールドの奥深さを。彼女の2倍よりも多く生きているけいママですが、見たもの、感じたものを吸収する力がぜんぜ〜ん無いんだと愕然とする時も。と、言いながら明日からまた毎日、PECHUポエムを続けるわけですからね。あつかましいですね。
いえいえ、皆さん、ポエムは無視してくださっていいですから「今日のPECHU作品は、どんなんかいな?」とどうか、どうか覗いてくださいまし。ちなみに明日は『さくら』ですよ♪
ギャラリーPAXREX
PECHU作品展「宇宙と金魚と天使」
11月20日(木)~12月23日(火・祝)
11時~19時(水曜定休)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント