スイーツ好きの穴場かも!
「栄町通りに面して、壁に“CP”と書かれた、背の高いビルがございます。そこを南下していただいて・・・ 」。わっかりにくいギャラリーPAXREXの所在を、お客様に電話で説明する際、よく登場してもらうんですよね、このビル。実はここ、プロになるための調理と製菓の学校、神戸国際調理製菓専門学校、通称エコールCP。
けいママ、さすがに今からパティシエを目指すわけではないから、通り過ぎるだけなんです、いつもは。
でも今日はいそいそと中へ。と、言うのもこの日はイベントがあったんです。不定期に開かれる「Le Cafe CP」。お目当てはもちろん、極上のスイーツですよん♪
この時期、一日体験入学の日程に合わせて開かれる、月に一度の貴重な、お値打ちのカフェ。講師でもいらっしゃる、一流パティシエのケーキや、焼き菓子、あるいはパンなどがお安い値段で食べられる!「へええ、生徒さんがお作りになったものではないんですか?」「はい、それは許可されないんです」。ふんふん、なるほど。ガラス越しに、未来のパティシエを目指す若者達が、目を輝かせて手ほどきを受けている。
ショーケースには見事なマジパンや、あめ細工も並んでいます。日々のたゆまぬ努力の積み重ね、その結晶ですよね? お菓子作りは大好きだけど、ヒジョーにアバウトなけいママ。お味だけでなく、見た目も美しいお菓子の芸術作品を作り出す、その技には日頃から敬意を表しております。
と、言いながらも食べるだけの席へ直行。モンブラン、ショートケーキなど4~5種類ありますが、ケーキはどれも280円なり!4つ食べても千円ちょっとだぞ!
光が溢れるオープンな空間に設えられたテーブルに陣取って、優雅なカフェタイム。道行く人が、あれ?って感じで中を覗き込む。さすが神戸っこは、スイーツに敏感。嗅覚が反応するんでしょうか? ちょっと戸惑いながらも、続々とやって来る。あらまあ〜!ショーケースの中はラストオーダーの1時半を待たずして、早くも完売状態。「ねえ〜ねえ〜、今度はいつなの?」と尋ねながら、焼き菓子大量買い占めの方も。こりゃ、いかん、さっさと夕飯のパンをお持ち帰りにゲットしなきゃ。あっ、ギャラリーでお留守番のひろパパにケーキも一つ、プリンもいっとこかと大フィーバーの一日。
次回は7月12日ですよ、皆さん。その後の開催は今のところ未定ですから、とりあえず手帳にチェックを。食べるだけではなくて、作るのも興味ありの方、パティシェエを目指したい方、一日体験入学についてはこの時期かなりひんぱんにありますから、お問い合わせ下さいね。で「この栄町の通りを超えたところがギャラリーPAXREX・・・」。スイーツの後はアートをよろしく。
エコールCP(セーペー)神戸国際調理製菓専門学校
期間限定カフェ「Le Cafe CP」
※次回は7/12(土)10:00〜14:00の予定
Tel. 078-335-1815
神戸市中央区栄町通3-5-1
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
- 北野のトルコ料理店「Kenan」(2013.03.09)
コメント
近くにこんなすばらしい場所があるなんて。情報ありがとうございます!
投稿: TANTOTEMPO | 2008年6月22日 (日) 17時12分
はい、いろいろありますよね、栄町


最近はツバメたちにも会いに行って、
ウロウロ忙しいけいママです
大好評とやら、TANTOTEMPOのハンバーグランチも
早く、チェックしに行かなきゃ
投稿: けいママ→TANTOTEMPOさんへ | 2008年6月22日 (日) 19時56分