栄町でお買い物 その10
今日はチェコの雑貨店「CEDOK」をご紹介。チェコは私にとって友人の女の子パーヤが住む国。かの有名なバドワイザー・ビール発祥の地と言われるCESKE BUDEJOVICE・・・な、なんて読むの? でも何となくバドワイザーっぽい? そりゃもう、この国では水より安いビールがとびっきり美味しいそうで。買い付けに行かれる「CEDOK」のオーナーさんも、ビールの話になると目が輝いて!でももちろん、大変だそうです。チェコの人々にとってはどうってこと無い、でもジャポネーゼにとってはたまらない!雑貨をあれこれ見つけ出すのは。
小さな空間に溢れるカップや、文具や、手芸用のテープ。どれも色合いがホントにかわいい。オレンジとか赤とかグリーンとか、その定義は世界共通なんでしょうけど、国によって何か違いますよね。その土地の空気や風土、光の具合、長い間に培われた人々の感性、そんなものがあいまって、日本とは違う色合いのものが生まれる。そしてそれが異国の者の目には新鮮で、心を打つのでしょうか。今PAXREX“翳(shade)”展で、色の付いた翳(かげ)?の作品をたくさん観ているせいかな、けいママ、色には敏感に反応しちゃいます。
で、ふと目についたポスト・カード。パーヤがけいママに送ってくれたものと同じ図柄! ヨゼフ・ラダ作と書いてあります。チェコでは一番有名な革新的イラストレーターで、クリスマスなど大切な日のカードとして、圧倒的一番人気で支持されているのだそう。そうだったんだ! ありがとうね、パーヤ。パーヤが教えてくれたカレル・チャペックという(世界的に有名ですよね?)人の本も、ここにはありますよ。チェコの人がこのお店に来ると、その品揃えの豊富さに驚くそうです。
しょうさんもチェコのバイオリンの教本をお買い上げ。何だか堅苦しい日本製と違い、子供向けの愛らしいイラストが随所に載っていたりして、確かに思わず欲しくなっちゃいます。しょうさんのバイオリンもこの本のおかげで、なおいっそう上達することでしょう。日本の教本制作者の方々も、ぜひ見習ってくださいな。子供達がうきうきするような、そして大人が眺めても楽しめるような本作りを。
初夏を感じる日差しの強い午後、届いたばかりの陳列用の戸棚を組み立てながら、汗びっしょりのオーナーさんに、あれこれチェコ談義をお聞きしちゃいました。
パーヤの暮らすチェコは今頃どんなだろ? カヌーのチェコナショナルチーム・ジュニアのメンバーである彼女は、それはもう恐ろしいような流れの川で、過酷な練習をしているんですよ。あっと驚くその様子を、ぜひパーヤのホームページでご覧くださいね。もちろんチェコの情報もあります。
パーヤへ♪ あなたの国から来たユーズドのポストカードや、切手や、グッズを眺めながら、近くて遠い、あるいは遠くて近い、チェコを夢見ています。いつか栄町に来て下さいね。「CEDOK」のオーナーさんも、あなたに会うのを楽しみにしていますよ。
CEDOK zakkastore(チェドック ザッカストア)
Tel. 078-393-3822
神戸市中央区栄町通1-1-11-2F
13:00〜20:00
木曜定休
※買い付けやイベントなどにより営業時間、定休日が変更になる場合あり
| 固定リンク
「神戸でショッピング」カテゴリの記事
- 寒い夜のムーミンペンダント(2017.01.28)
- お風呂専用メガネをゲット!(2014.02.06)
- 栄町「tot-ziens」のサボテンたち(2012.07.03)
- 栄町の「TRISH-TRION」(2012.06.24)
- 元町一番街の水曜市(2012.06.18)
コメント
チェコですか。
6/7のUEFA EURO2008ではスイスに勝ちましたね。
パーヤさんにお伝えください
「Gratulace」と。
投稿: Vn | 2008年6月10日 (火) 01時05分
うわあ!チェコ語で「おめでとう!」ですか。
チェコが勝ち進んでくれるといいですね!
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2008年6月10日 (火) 16時50分
Dekuji moc = どうも有り難うございました。でもスイスとの試合のあとで負けてばかりいました。たぶん今度。。。
投稿: パーヤ | 2008年8月 4日 (月) 00時51分
「CEDOK」のお店のホームページを見てビックリしました。本当にのチェコの本や雑貨をたくさん売っていますね。すごいですよ。いつか見に行きたいと思います。
皆さん、時間があったらチェコへいらっしゃってください。一緒にビールを飲みましょう。
投稿: パーヤ | 2008年8月 4日 (月) 01時02分
久しぶりですね。


どうしているのかなと思っていたのですよ。
もうすぐオリンピックも始まりますね
CEDOKのホームページを見てくれたのですね?
日本では今、チェコは人気がありますよ。
旅行に行きたいという人がたくさん居ます。
行って来た人は、みんなビールが美味しいと言います
私もいつかチェコに行く時のために、
チェコ語を勉強しようかな?
でもパーヤが居るから大丈夫ですね
投稿: けいママ→パーヤへ | 2008年8月 4日 (月) 18時36分
日本では今、チェコは本当にそんなに人気がありますか。ビックリしています。

チェコにいらっしゃったら、案内しますよ。
今オリンピックを見ていますか。明日もカヌーのレースが放送されるので、楽しみにしています。シュテパーんカ・ヒルゲルトヴァーという人が優勝すればいいのに。
投稿: パーヤ | 2008年8月14日 (木) 05時21分
今、ながわに居ます。

今日、美也さんと話しをして
日本留学の話しを聞きましたよ!
おめでとう
また会えますね。美也さんも嬉しそうでした。
ながわでは、カヌー教室が大人気だそう。
美人ですてきなパーヤ先生を、
みんなが待っています。
こちらではテレビが無いので、
神戸に帰って、パーヤの応援している人の
結果を見ますね
投稿: けいママ→パーヤへ | 2008年8月14日 (木) 20時56分