静かに時は流れる
いよいよ今日から、PAXREXで小林鷹さんの「 SERENITY 」展がスタートしました。会場のあいさつ文は、ひろパパが書きました。いつものことながら難しそう。だけど、なんとなくわかる気がします。では来ていただいたつもりで読んでみてください。
静かに時は流れる。
時間は普遍の尺度だと
教えられてきた。
はたしてそれは正しいのだろうか。
21世紀の時間と、
古代の時間、中世の時間・・・。
日本に流れる時間と、
パレスチナに流れる時間・・・。
穏やかな気分の時と、
怒りに震える時でも明らかに違う気がする。
きっと時間は物理学で計るよりも、もっと主観的なものなのだ。
小林鷹さんの「SERENITY」。
この中では時間は一見止まっているように見えるが
じつは静かに密やかに
流れている。
人が暮らすすぐそばで、
大自然の中で、
神に近い時間から、
きわめて人間くさい時間まで
どれもが静寂の美をたたえている。
さまざまな時の流れの中に、ふっと訪れるTAKAさんだけの時間。
その一瞬を選び、切り撮った主観的な時間。
慌しい日常から離れ、
静かに流れる時間に
浸ってください。
以上ですが、この中に出てくる時間の感覚も、まぁきわめて主観的でひとりよがり。(ゴメン) でも小林鷹さんの素晴らしい風景の作品を見て、ひろパパは素直にそう感じたのでしょう。さて、あなたはどのように感じるか、ぜひ「 SERENITY ~静かに時は流れる~ 」展の会場でお確かめください。お待ちしてま~す!
「SERENITY」 小林鷹写真展
~静かに時は流れる~
5月18日(日)まで
11時~19時(水曜定休)
| 固定リンク
「展覧会情報[2008]」カテゴリの記事
- '08 K-ママ・グランプリ(前編)(2008.12.27)
- 「PECHU」展 23日までです。(2008.12.19)
- アートの新星とPAXREX(2008.11.04)
- ニーチェと、日本の美意識と(2008.11.01)
- 顔のない人々(2008.10.26)
コメント
楽しみにしてま〜す
投稿: Vn | 2008年4月20日 (日) 16時00分
SERENITY
小林鷹さんの作品の前では、自分がその風景の前に佇み、
ぼんやりと思いに耽っているような錯覚がします。
風の音や波の音だけが遠くに聞こえるような気がします。
本当にゆっくりと鑑賞したい作品ですね。
ひろパパとっても詩的ですね!
投稿: mari | 2008年4月21日 (月) 01時58分
この週末にも、来て下さったお客様から
「何て、ステキ!」と感嘆の声が!
是非、観に来て下さいね
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2008年4月21日 (月) 22時41分
鷹さんのこのシリーズ、
ひろパパは一目見た時から、是非PAXREXで、
展覧会をやらせて頂きたかったようです。
mariさんも、何かとお忙しい中、
ちょっと、ホッとしに来て下さいね
投稿: けい→mariさんへ | 2008年4月21日 (月) 22時49分