“フィレンツェ・ロングステイ”トークショー
「ええっ!新婚旅行にヨーロッパ? 芸能人みたい・・・」。ホントにそう言われたんですよ、ン十年前。今は海外旅行なんて温泉気分? ちょっと行って来るわ〜って。ああ、あそこも行った、ここも行った・・・。でもなんか物足りないような気がする。ただバタバタと過ぎてしまったように思う。
そして新しい旅行の形を人々は模索し始めました。それがロングステイ。移動型ではない、滞在型の旅。暮らすように旅する。住居を借りて、買い物に行ってご飯を作り、そこに暮らす人々と触れ合う。でもねえ〜英語圏ならともかく、イタリアってどうよ? 言葉通じる? 治安は? 物価は? 経験者は語る! はい、いつもかぜくさ便りで、あれやこれやとロングステイの事を書いているけいママ、トークショーをさせていただく事になりました。
ギャラリーPAXREXのけいママ・トークショーだもの、アートな話題が盛りたくさん? はい、イタリアでは食べ物もアートしております。路地裏の八百屋さんでトマトが、インゲン豆が美しい絵を描く。ドゥオーモを見上げれば、巨大ビステッカが空を飛び、スーパーの売り場にさえアートなシーンが溢れている・・・って食べ物の話ばっかり?けいママ。
いえいえ、ロングステイ経験者ならではのとっておき穴場情報。ウフィッツィばかりじゃないよ、こんなところもありまっせの紹介から、アパートのお値段ってこれくらいのひそひそ話、はては離れてみてこそ分かる日本ええとこ讃歌まで、ロングステイの光と陰に迫ります。いつもかぜくさ便りを読んでくださっている方には「あ、もう知ってる」。って話も多いかとは思いますが、えも言われぬほどに美しかったトスカーナの春の風景から、こんだけ〜って生活費の表まで100枚近い画像を一挙公開。そして写真ギャラリーの威信に掛けてマルコ・マイアンティことグレメッティ撮影の素顔のフィレンツェの様子を、イタリアンミュージックに載せてご披露します。きっとあなたも旅立ちたくなりますぞ!
当日はワイン教室の先生もご参加下さいます。どんなワインをセレクトして下さるのかけいママも楽しみ。なんてったってワインの国ですからねえ。飲めや歌えやのイタリアンな夜をご一緒に。
要予約、定員もありますので、もしもご興味ある方、早めにご連絡下さいね。
けいママトークショー「フィレンツェで暮らそう!」
・日時 3月22日(土)19:00〜
・場所 「クラブ・タリスマン」(神戸・北野)
神戸市中央区北野町4-8-3 ジャスナムアベニュー4階
・会費 ¥3500
(お食事とマルコ・マイアンティ撮影ポストカード5枚セット付)
※お申込み・お問い合わせは「クラブ・タリスマン」
(TEL 078-230-4661 FAX 078-271-6699)まで
来てね〜!
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
「[伊]フィレンツェ ロングステイ」カテゴリの記事
- 南京町のパニーニ店(2012.01.07)
- フィレンツェ・教会コンサート(2008.09.29)
- フィレンツェの語学学校(2008.07.12)
- ダヴィデと共にフィレンツェ散策(2008.03.17)
- “フィレンツェ・ロングステイ”トークショー(2008.03.14)
コメント
フィレンツェでロングステイ・・・。良いですね!
しかし、とてもとてもお金がかかりそう・・・。
いやしかし、いろいろお話しを聞いて妄想するのも良いかもですね
投稿: Vn | 2008年3月14日 (金) 20時49分
はい、ユーロ高いですからね

でもフィレンツェのロングステイは値打ちもんですぞ!
あれやこれやの話、まずは聞いて欲しいな
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2008年3月14日 (金) 23時10分
行きたいけど。。。
いけない
つらいな~~~
おやすみなさい
あっ、それからバナナ、、もう一回絶対トライします
投稿: 三木写真舘 | 2008年3月15日 (土) 22時37分
文字どおリ、経験者は語る・・・のトークショー。
面白いでしょうね。
特に失敗談に興味あります。(性格悪い〜!?)
100枚の画像や音楽も魅力ですね〜
私、ワインはあまり飲めないけど、お食事もついてるしナ〜。行きたいナ〜。まだ、行けます?
投稿: まり | 2008年3月16日 (日) 02時20分
いえいえ、トライというほどのものじゃあ〜
何せ、オーブントースターか、ガスレンジかに
バナナをポンと置いてみてくださいな
投稿: けいママ→三木写真館様 | 2008年3月16日 (日) 11時01分
そうですか、やっぱり失敗談のほうが・・・
確かに「難儀した、エラい事やった!」
みたいな話は楽しい(笑!)
でも考えてみると、意外と2人ともしっかりしてたんですわ、あれやこれやと・・・
よければ是非、お越しくださいね♪
投稿: けいママ→まりさんへ | 2008年3月16日 (日) 11時10分