あっぱれ!焼肉「糸桜」
「おっしゃあ〜! 今日はみんなで焼肉行きまっしょい!」って年を重ねると、こんな若者のノリがちょっとつらくなる。ニクたらしくなる。でも「糸桜の焼肉、行きまっしょい!」なら、けいママ受けて立つ!
どうです? 料亭の三種盛りかと見紛うほどの、これが糸桜のナムルでございます。すりおろしたじゃがいもとクレソンの和え物・・・。ここの店主はタダ者ではないという予感が早くもピリピリ。そして和牛とんびのカルパッチョサラダ。こ、これは店主さま、上質のイタリアンじゃありませんか!
で、とんびって何? いわゆる牛さんの肩甲骨の辺りのお肉だそうです。 「とんびがくるりと輪を描いた♪」ってこんな古い歌、若者にはわかりますまい。けいママ、何を言いたかったのかと言いますと・・・。何だろ? とにかくあまりのおいしさにもうクラクラ。まだ始まってもいないのに、焼肉が。
いよいよテーブルに七輪が運ばれ、象の鼻みたいな“煙吸い取り装置”がズズンと延びて来た。 焼肉の匂いだけ〜の象さんはかわいそう。そのうち反乱起こさないでね〜! さてオリーブオイルでいただくレバ刺のうまさに浸る間に、目の前では、塩タンが、ロースが、壷漬カルビが、イベルコ豚の肩ロースが、じゅーじゅーと焼けていく。焼肉屋さんには、そんなに馴染みのないけいママですが、行くと最初はいいんです。それぞれのお肉の部分が持つ美味しさがわかる。ところがしばらくすると何か単純にお肉だ、お肉だ、も一つお肉だ・・・。
みたいな感覚になってきちゃうんですよね。ところが「糸桜」、食べた順番までしっかり記憶しておりますぞ。
と、ここで皆さんに衝撃の事実を告げましょう。ここの若き店主は神戸っ子なら誰でも知ってる「大井肉店」の息子さん! 「 これが目に入らぬか!ははあ!」って感じ、しませんでした? 小さい時から、お肉を食べてはったんです。どんなって、“肉、肉、お肉大好き♪”ってスーパーの肉売り場で買い求めるパックじゃありませんよ。「自分は、ええ肉食べさせてもろて育った」。そんな真摯な思いをこの「糸桜」に込めて、うなるほどに美味しい肉を客に食べさせたいと、見事な手付きで肉をさばく。 そんな彼の相棒は学生時代からの仲良し、そして何と元フレンチ出身のシェフだというから、あのカルパッチョの斬新さ、イベリコ豚のロース焼きも納得出来る。このコラボが生み出すメニューは、シメのガーリックホルモンライスへと、まるで心地よいオーケストラのように流れていく。
フンフン、けいママ、で、目の玉飛び出るほど高いんちゃうの?ですって? このかぜくさ便りでそんなお店をご紹介するわけがありませんよ。 ただ今発売中の神戸ウォーカーでも紹介された糸桜、ブログでおなじみ関西の焼肉王も、今年度大注目の「糸桜」あっという間にチョー人気店になっちゃいますよ。“梅は咲いたか、桜はまだか♪”って早めにチェックをおすすめ。急げ〜! JR神戸駅の少し北東、炭火七輪焼肉『糸桜』へ。
炭火七論焼肉 糸桜
Tel. 078-351-1727
神戸市中央区北長狭通8-3-2 川口ビル1F
17:00〜23:00
定休日・火曜日
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- 摩耶山&カフェ・ジャンティ(Cafe gentil)(2013.08.09)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
コメント
美味しそうですね! こんど行ってみます!
投稿: Vn | 2008年1月29日 (火) 13時54分
でしょ?記事を書いていたら、また行きたくなりました。
焼肉店のイメージが変わったくらいの感動!
お奨めです!
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2008年1月29日 (火) 15時17分
ガーリックホルモンライスが旨そうっ!
ちなみに一人あたりの
ご予算どれくらいでしょうか。
投稿: イトウさん | 2008年1月29日 (火) 16時05分
うおぉ~~!!
旨いもの大好きの私には涎もんです。
行くっきゃないでしょ!!
投稿: MeiKeiの日暮らし | 2008年1月29日 (火) 18時16分
よくぞお尋ねくださいました!
4人前で¥9000という超お得なコースもありますよ。
だいたい、お一人¥3000〜¥4000ってとこでしょうか。
お肉のグレードが高いので大満足間違いなしです!
投稿: けいママ→イトウさん | 2008年1月29日 (火) 20時23分
その通り! 行くっきゃない!
MeiKeiさんもブログで紹介してあげてね!
投稿: けいママ→MeiKeiの日暮らしさんへ | 2008年1月29日 (火) 20時25分