なんチューか、また一年
こちらは30年余り前(昭和47年!)、社会人一年生のひろパパが作った年賀状です。ミッキーマウスの顔の部分をチューと読んでいくわけですが、写真ではちょっと分かりにくいので、書いてみますね。
“チューぶらりんの社会人として、暗チュー模索の1年でした。今年こそチュー途半端はやめ、決断したらチュー躇せず、チュー目される仕事も、また意チューの人もと、夢チューで頑張るつもりです。よろしく。”と言うわけです。
あれからいったい何年経ったのでしょうか? 今年ひろパパは年男、還暦を迎えるわけです。そして作った年賀状がこちら。広告代理店での33年のキャリアを経て、ギャラリーPAXREXのオーナーとして。
“偽の文字が氾濫するなか、本物のアート作品の素晴らしさを通じて、あなたの日々が豊潤になるよう努力してまいります。”
フ〜ム、時の流れは早いのか、遅いのか。少なくとも待ってはくれない。刻一刻と過ぎて行く。一つの仕事にピリオドを打ち、幕引きをし、さあどないしょ?と暗中模索。そして決断して、躊躇したのかどうか、とにかくスタートした、しちゃったギャラリーPAXREX、まだまだ中途半端? 注目はされず? 意中の人、どうのこうのは飛ばして、さあ〜年男、夢中で頑張るのでありましょうか?
ともあれ、たくさん生きてきただけ道チュー知り合った方々は数知れず。 サラリーマン時代の、いわゆる“ギョーカイの方々”に加え、オープン以来、さまざまな分野の方と出会うことが出来ました。お医者様、建築家、行政書士、司法書士、ガーデナー、レストランやカフェ、お店のオーナー、そして切り絵や、イラスト、もちろんフォトグラファー、明日を夢見る若きアーティスト達(写真のかわいいマウスは、陶芸家のカツコさんがひろパパにプレゼントしてくれたモノ、マウスパッドは“20人の天使展”で大人気だったPECHUさん作ですよ)。 若者たちと同様、還暦迎えても人生途チューの道すがら。
今日もマウスを操り、何を見て、何を選び、何に心惹かれる? きっと出会える、むチューになれる。肩肘張らず、昨年のブーブーをチューチューに変えて、今年も何チューかの一年を過ごしてまいりマウス。正月早々おとそ気分で支離滅裂になってきましたが、ここでお断り。まことに勝手ながら、ギャラリーはちょっと長めのお正月休みをとらせていただきマウス。17日(木)から「PAXREX STYLE」展でスタート。どうかよろしくお願いしマウス。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トラ焼きは変異種である(2022.01.01)
- イニエスタの焼ヴィーフン(2021.11.05)
- クチナシの花の命は短くて(2021.07.01)
- 良き年になりますように(2021.01.01)
- 本来、サクラは秋に咲く !?(2020.11.29)
コメント
明けましておめでとうございます
昨年は色々お世話になりました
何だか最後まで押しかけ状態で・・・・・
でも今年も押しかけますので宜しくお願い致します
投稿: 三木写真舘 | 2008年1月 1日 (火) 13時24分
電通・箕面寮・・・。ひろパパにそんな時代があったんやね〜。
投稿: しょう | 2008年1月 1日 (火) 15時24分
あけましておめでとうございます。
いやあ、ひろパパさん、還暦なんてちょっとびっくりです。
時の流れるのは早いですよね。私達も知り合ってから気付けば10年以上たってませんか、けいママ?
まさに、あの頃の私も暗中模索してたと思います。今の生活なんて想像もしないでね。
投稿: el patito | 2008年1月 2日 (水) 07時05分
こちらこそ、三木写真館の皆さまにはお世話になりました。
今年はどんな企画展を?と多くのお客様にお尋ねいただくのですが、けいママは怖くて店主に聞けやしません!
もしかしたら、頭ン中空っぽ状態かもしれませんから(笑!)
今年も何か厄介なことをお願いするかもしれませんが、
よろしくお願いします。
投稿: けいママ→三木写真館様 | 2008年1月 2日 (水) 10時09分
はい、息子たちはとっくに、その頃のひろパパの年を越えましたわ(笑!)
ひろパパの親父はアートが大変好きで、出来ればそういう学校に行って勉強したかったそうです。
今、息子がギャラリー店主になっているのを、天国で喜んでくれているでしょうか・・・
投稿: けいママ→しょうさんへ | 2008年1月 2日 (水) 10時15分
おめでとうございます。
そうなんです、還暦!私もン年後に続くんですよ。それほど先ではない・・・
el patitoさんと知り合ったのは、震災後まもなくだったから、そりゃ10年以上たっていますよ。
ま、まさか外国に嫁ぐなんて、しかも普段と少しも変わらないアイス・ドールで、実は・・・と報告された時にはびっくりで、腰抜かしそうになりました。暗中模索をしながら、揺るぎないものを掴むって見事です。
うちも家族揃って、まだまだ暗中模索でございます。
今年もブログの大先輩、よろしくお願いします。
投稿: けいママ→el patitoさんへ | 2008年1月 2日 (水) 10時25分
あけましておめでとうございます。正月早々風邪をひいて伏しておりました。まったく始末に負えません。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。というか、今年はいろいろお世話になることがたくさん、是非お力添えを頂きたいと願っております。
投稿: TantoTempo | 2008年1月 5日 (土) 11時05分
こちらこそよろしくお願いいたします。
ご近所に素晴らしいギャラリーが増えていき
栄町アートヴィレッジが育つこと、
これが今年の初夢です。
投稿: ひろパパ→TantoTempoさんへ | 2008年1月 6日 (日) 23時32分
明けましておめでとうございます。
わぁ、年男とはお目出たいですね。
還暦と言われても、いつも若々しいひろパパのイメージではないですが、ますますのご活躍を期待しています。
今年も色々とお世話になりますが、宜しくお願いいたします。
アートビレッジ、栄町なら夢ではない気がしますね。
色んな展開、考えるだけでワクワクします。
でも、ちゅーちゅーの昔の年賀状よく持っていましたね。ビックリです!(←変なことに感心)
投稿: まり | 2008年1月 8日 (火) 02時19分
けいママは物持ちが良くて、こんな結婚前の年賀状まで保存していて、ビックリしました!
整理が悪いひろパパは、いつも助けてもらっています。
投稿: ひろパパ→まりさんへ | 2008年1月 9日 (水) 10時49分